北大路魯山人
足立美術館のコレクション一挙公開

足立美術館

  • 開催期間:2025年3月1日(土)~2025年5月25日(日)
  • クリップ数:1 件
北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開 足立美術館-1
北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開 足立美術館-2
北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開 足立美術館-3
北大路魯山人「椿鉢」昭和15年(1940)頃 足立美術館蔵
北大路魯山人「於里遍長鉢」昭和28年(1953)頃 足立美術館蔵
北大路魯山人「かに平向 六人」昭和34年(1959)頃 足立美術館蔵
北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開 足立美術館-1
北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開 足立美術館-1
北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開 足立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

北大路魯山人(1883~1959)は、陶芸家、美食家として知られ、高い美的感覚、そして豪快な逸話とともに、今も多くの人を引き付ける芸術家です。古陶磁を深く研究し、そこに独自の表現や大胆な発想、遊び心を加えた魯山人の作品は、いずれも個性あふれる独特な美を持っています。

本展では、本館の魯山人館にて約120点の作品を展示するとともに、新館展示室にて多数の魯山人作品を紹介します。足立美術館の500点におよぶコレクションが一度に観覧できる特別展です。

◆主な出品作品
「椿鉢」「於里遍長鉢」「かに平向 六人」「日月椀 いつかん」「いろは屛風」(展示総数500点)

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年3月1日(土)~2025年5月25日(日)
会場 足立美術館 Google Map
住所 島根県安来市古川町320
時間 9:00~17:30
  • (3月は9:00~17:00)
休館日 会期中無休 
観覧料 2025年4月1日より、入館料が変わります
【3/1~3/31 の入館料】
大人 2,300円
大学生 1,800円
高校生 1,000円
小・中学生 500円
【4/1 からの入館料】
大人 2,500円
大学生 2,000円
高校生 1,000円
小・中学生 500円
  • ※本料金で本展の他、日本庭園や本館で開催中の展覧会など、すべて観覧できます
    ※公立学校が休業日となる土曜日は、小中高生の入館料が無料となります(要学生証提示)
TEL0854-28-7111
URLhttps://www.adachi-museum.or.jp/

足立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

足立美術館 足立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
島根県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

北大路魯山人「椿鉢」昭和15年(1940)頃 足立美術館蔵

北大路魯山人「於里遍長鉢」昭和28年(1953)頃 足立美術館蔵

北大路魯山人「かに平向 六人」昭和34年(1959)頃 足立美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE