山口県立萩美術館・浦上記念館 HAGI URAGAMI MUSEUM

山口県立萩美術館・浦上記念館山口県立萩美術館・浦上記念館

山口県立萩美術館・浦上記念館についてABOUT HAGI URAGAMI MUSEUM

山口県立萩美術館・浦上記念館は、萩市出身の実業家、浦上敏朗(うらがみとしろう 1926-2020)氏が収集した浮世絵、東洋陶磁などの寄贈を契機に1996年に開館。2010年には、400年の歴史を有する萩焼をはじめとする陶芸の振興を目的に新たに陶芸館を増築。

歌川広重、葛飾北斎、歌川国芳らの浮世絵版画約5,500点のほか、中国・朝鮮などの東洋陶磁約600点、近現代の陶芸・工芸作品約800点(2022年3月現在)を収蔵し、外国人観光客向旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では、日本三名橋のひとつ「錦帯橋」と並び、山口県内最高ランクの二つ星の観光施設として紹介されている。

山口県立萩美術館・浦上記念館の本館の設計は、丹下健三氏によるもの。陶芸館は、金子信建築事務所の設計により2010年に増設された。

常時、「浮世絵」「東洋陶磁」「陶芸・工芸」の展示を開催するほか、「特選鑑賞室」では、所蔵作品から浮世絵版画の名品を毎月1点ずつ紹介している。

利用案内INFORMATION

山口県立萩美術館・浦上記念館 公式サイトURL
https://hum-web.jp
所在地
〒758-0074 山口県萩市平安古町586-1
TEL 0838-24-2400
最寄駅
新山口駅から
・直行バス「スーパーはぎ号」(約60分)で萩・明倫センター下車、徒歩約5分
・防長バス(約90分)で萩バスセンター下車、徒歩約12分

山口宇部空港、萩・石見空港から
・萩近鉄タクシー(乗合タクシー)約70~80分(利用前日までに要予約)

JR山陰本線
・JR萩駅から萩循環まぁーるバス(西回り)約30分
・JR東萩駅から萩循環まぁーるバス(東回り)約30分
・JR玉江駅から徒歩約20分
開館時間
9:00〜17:00 (最終入館時間 16:30)
休館日
月曜日 年末年始 
祝日・休日の第一月曜日は開館
入館料・観覧料
一般 300(240)円
学生 200(160)円
70歳以上と18歳以下の方、および高等学校、中等教育学校、 特別支援学校に在学する生徒は無料
※( )内は20名以上の団体料金
※特別展示は展覧会によって観覧料が異なります。
※身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所持されている方および、その介護者(1名)は無料
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
やまぐちけんりつはぎびじゅつかん・うらがみきねんかん

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

山口県立萩美術館・浦上記念館
〒758-0074 山口県 萩市平安古町586-1  TEL 0838-24-2400

山口県立萩美術館・浦上記念館についての感想・評価REVIEWS

5.0

萩に浦上記念館あり

山口県立萩美術館・浦上記念館をご紹介します。
館名はダブルですが、二館あるわけではありません。萩美術館のサブネームが浦上記念館で、浦上というのは萩市出身の実業家、浦上敏朗氏のことです。
氏は浮世絵と焼き物の世界的なコレクターで、県に多大な寄贈をされたのをきっかけに当館が建設されました。

開館は1996年、場所は萩市街中心部の中央公園そばで、明倫館も近くです。
アクセスは、私はいつもマイカー、館には無料駐車場があるので便利。公共交通機関は、市内循環のコミュニティバスで美術館前下車。30分おきにあります。
萩観光でのレンタサイクルなら世界遺産区域を巡りながら立ち寄るのもよろしいかと。

当館は二階建てで、本館と増設した陶芸館とがあり… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

山口県立萩美術館・浦上記念館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

開催展覧会情報は、現在ありません

これまでに山口県立萩美術館・浦上記念館で開催された展覧会

十三代三輪休雪の陶

十三代三輪休雪の陶

会期終了

会期:

十三代三輪休雪(本名 和彦 1951(昭和26)年生まれ)は、三輪壽雪 (十一代休雪)の三男に生まれ、令和元年(2019)兄三輪龍気生(十...

フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン

フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン

会期終了

会期:

20世紀前半から現在までの世界に名だたるフィンランドの8名のデザイナー・作家たちが独自...

三輪龍氣生 陶の世界

三輪龍氣生 陶の世界

会期終了

会期:

三輪龍氣生(十二代休雪。本名・龍作。昭和15年〈1940〉辰年生まれ)は、萩の伝統窯三輪窯の十一代休雪(壽雪)の長男として生まれ、歴...

浮世絵×カブキ 江戸の役者絵展

浮世絵×カブキ 江戸の役者絵展

会期終了

会期:

歌舞伎役者を描いた役者絵は、浮世絵版画のなかでも絶大な出版量を誇るジャンルでした。江戸時代には、花形役者は流行の最先端をいく存...

茶陶-萩

茶陶-萩

会期終了

会期:

萩焼は、萩藩主毛利氏が17世紀初頭に萩藩の御用窯として開窯して以降400年余り続く長い伝統を持ち、とりわけ優れた茶陶を生み出す窯業...

月岡芳年 新形三十六怪撰

月岡芳年 新形三十六怪撰

会期終了

会期:

「新形三十六怪撰」は、月岡芳年(1839~1892)の最晩年の代表作です。伝説や歴史物語、謡曲などをもとに描かれた古今の妖怪や幽霊たち...

華麗なる色絵磁器

華麗なる色絵磁器

会期終了

会期:

色絵は五彩(ごさい)、赤絵(あかえ)とも呼ばれ、その名前が示す通り赤、緑、黄などの顔料を用いて、色鮮やかな文様が描かれたやきも...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE