
- CLIP
- VISIT
- TICKET
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 536 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
今岡美術館は、2004年(平成16年)10月に島根県出雲市に開館した美術館である。全国でも最大級の古木群を常設展示しており、最高樹齢1300年の欅をはじめとして数種類の古木を展示。遠い年月、風雪を耐えぬき樹齢を重ねた古木群には直接触れることができ、大自然のロマンを体感することができる。
また、今岡美術館の収蔵作品である、今岡コレクションは、楠本宗平、横山大観、平山郁夫などの日本美術を中心とした絵画作品から郷土島根の楽山焼・布志名焼の陶芸作品・彫刻・書画など、幅広いジャンルの作品群を蒐集。
◆ 楠本宗平・横山大観・平山郁夫など日本画を中心とした幅広いコレクション
初代館長今岡嘉久三が後援を務めた日本画家・楠本宗平のコレクションの他、横山大観、平山郁夫など日本美術史に名を残す画家たちの名画を収蔵。また、郷土ゆかり松平治郷(不昧公)の書画、楽山焼・布志名焼の名品、内藤伸の彫刻作品など島根県ゆかりの作品群も収蔵している。随時、企画展示などにて公開している。
◆ 主な収蔵作家
楠本宗平、横山大観、平山郁夫、内藤伸、松平不昧、楽山焼空斎、布志名焼雲善ほか
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する