この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
国内有数の優れたコレクションで知られる北九州市立美術館と福岡市美術館。
本展は、両館のリニューアル工事に伴う休館により実現することとなった、まさに夢のプロジェクトです。モネの「睡蓮」、ダリの大作《ポルト・リガトの聖母》、ウォーホルの《エルヴィス》、そして草間彌生の「南瓜(かぼちゃ)」――。
フランス印象派から現代美術までの、一度は見ておきたい名作の数々が、長崎で一堂に会します。
千載一遇のこの機会をぜひお見逃しなく!
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2017年2月23日(木)~2017年4月2日(日)
|
---|---|
会場 |
長崎県美術館
![]() |
住所 | 長崎県長崎市出島町2-1 |
時間 |
10:00~18:00
|
休館日 | 2月27日(月)、3月13日(月) |
観覧料 | 一般 1,000円(900円) 大学生・70歳以上 800円(700円) 高校生 600円(500円) 中学生以下無料
|
TEL | 095-833-2110 |
URL | https://www.nagasaki-museum.jp/ |
長崎県美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
長崎県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

クロード・モネ《睡蓮、柳の反影》1916-19年 北九州市立美術館

ピエール=オーギュスト・ルノワール《麦わら帽子を被った女》1880年 北九州市立美術館

松本竣介《彫刻と女》1948年 福岡市美術館

辰野登恵子《UNTITLED 94-9》1994年 福岡市美術館

東山魁夷《凍池》1977年 北九州市立美術館