月映 つきてるつちにつどいたるもの

和歌山県立近代美術館

  • 開催期間:2024年10月5日(土)~2024年11月24日(日)
  • クリップ数:3 件
月映 つきてるつちにつどいたるもの 和歌山県立近代美術館-1
月映 つきてるつちにつどいたるもの 和歌山県立近代美術館-2
月映 つきてるつちにつどいたるもの 和歌山県立近代美術館-3
田中恭吉《五月の呪》1914 和歌山県立近代美術館蔵
藤森静雄《あゆめるもの》1914 和歌山県立近代美術館蔵
恩地孝四郎《望と怖》1914 和歌山県立近代美術館蔵
月映 つきてるつちにつどいたるもの 和歌山県立近代美術館-1
月映 つきてるつちにつどいたるもの 和歌山県立近代美術館-1
月映 つきてるつちにつどいたるもの 和歌山県立近代美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

1914年9月、3人の美術学生、田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎によって刊行された木版画と詩の作品集『月映(つくはえ)』。

心の内面を見つめ、しずかに映しだすように生み出された珠玉の作品を、刊行から110年となるのを記念し、一堂に展示します。

◆ おもな出品作家
田中恭吉、藤森静雄、恩地孝四郎、竹久夢二、久本DON、香山小鳥、田中二朗

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年10月5日(土)~2024年11月24日(日)
会場 和歌山県立近代美術館 Google Map
展示室2 階展示室
住所 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日、10月15 日(火)、11月5日(火)
※10月14 日、11月4日は開館
観覧料 一般 800円(640円)
大学生 500円(400円)
【同時開催の仙境展との共通券】
一般 1,000円(800円)
大学生 600円(500円)
  • ※( )内は 20名以上の団体料金
    ※高校生以下、65歳以上、障害者、県内に在学中の外国人留学生は無料
    ※10月6日(日)は無料入館日
    ※10月26日(土)、11 月 23 日(土)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
    ※11月16日(土)、17(日)は「関西文化の日」により無料
    ※11月22日(金)は「和歌山県ふるさと誕生日」により無料
TEL073-436-8690
URLhttps://www.momaw.jp/

和歌山県立近代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

和歌山県立近代美術館 和歌山県立近代美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
和歌山県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

田中恭吉《五月の呪》1914 和歌山県立近代美術館蔵

藤森静雄《あゆめるもの》1914 和歌山県立近代美術館蔵

恩地孝四郎《望と怖》1914 和歌山県立近代美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE