この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
フランス北西部に位置し、深緑色の海と断崖が織りなす海岸線、深い森など豊かな自然をもつブルターニュ半島。ケルト系言語のブルトン語をはじめとする独自の文化を持ち、中世の香りを色濃く残すこの地は、伝統的、神秘的なイメージによって人々の関心をかき立ててきました。
とくに19世紀以降、交通網の発達とともに多くの画家がブルターニュを訪れるようになると、近代化の波を逃れて手付かずのまま残された自然や、現地に暮らす人々の信心深く慎ましい生活を題材に、数々の優れた絵画が生み出されました。
本展では、フランス・カンペール美術館のコレクションを中心とする、44作家による65点の多彩な絵画作品を通じて、フランス内部の“異郷”ともいわれるブルターニュの豊かな魅力を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年4月13日(土)~2024年6月2日(日) |
---|---|
会場 |
広島県立美術館
![]() |
住所 | 広島県広島市中区上幟町2-22 |
時間 |
|
休館日 | 会期中無休 |
観覧料 | 一般 1,500円 高・大学生 1,000円 小・中学生 700円
|
TEL | 082-221-6246 |
URL | https://www.hpam.jp/museum/ |
広島県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
広島県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

アルフレッド・ギユ《さらば!》1892 年 油彩・カンヴァス
カンペール美術館蔵 collection du musée des beaux-arts de Quimper

アンリ・モレ 《ポン=タヴァンの風景》 1888-89年 油彩・カンヴァス
カンペール美術館蔵 collection du musée des beaux-arts de Quimper

アルフレッド・ギユ《コンカルノーの鰯加工場で働く娘たち》 1896年頃 油彩・カンヴァス
カンペール美術館蔵 collection du musée des beaux-arts de Quimper

ポール・セリュジエ《さようなら、ゴーギャン》 1906年 油彩・カンヴァス
カンペール美術館蔵 collection du musée des beaux-arts de Quimper

フェルディナン・ロワイアン・デュ・ピュイゴドー《藁ぶき屋根の家のある風景》 1921年 油彩・カンヴァス
カンペール美術館蔵 collection du musée des beaux-arts de Quimper