この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
「漢字」は、中国文明の中で生まれた古代文字でありながら、誕生以来3000年の長きにわたって、人々に愛され使われ続けています。
その時代に最もふさわしい形で表現され、読みやすさや書きやすさ、そして美しさを模索され発展してきた、世界で唯一の文字です。
本展では最古の漢字といわれる甲骨文字をはじめ、文字の統一を果たした秦時代の漢字、世界初公開の文字の刻まれた兵馬俑など、漢字が記された文物を展観するとともに、漢字を芸術の域にまで高めた王羲之(おう ぎし 303-361)や顔真卿(がん しんけい 709-785)の拓本など歴代の名書作品、歴史上の人物が書いた書作品など、中国の博物館・研究機関17ヶ所から、国家一級文物23点を含む約110点を出品します。
漢字の歴史と美の変遷を探るとともに、漢字にまつわるエピソードなどを紹介し、今まで他に類を見ない漢字ワールドを展観します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2016年10月20日(木)~2016年12月4日(日)
|
---|---|
会場 |
東京富士美術館
![]() |
展示室 | 東京富士美術館:本館・企画展示室1〜4 |
住所 | 東京都八王子市谷野町492-1 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 祝日の場合は開館、翌日火曜日が振替休館 |
観覧料 | 大人 1,300円(1,000円) 大高生 800円(700円) 中小生 400円(300円) 未就学児無料
|
TEL | 042-691-4511 |
URL | http://www.kanji3000.jp/ |
東京富士美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都八王子市で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

一級文物 《鎧甲武士陶俑》 秦時代 秦始皇帝陵博物院蔵

一級文物 《“歳于中丁” 牛胛骨卜辞》 商時代 安陽博物館蔵

一級文物 《武則天除罪金簡》 唐時代 河南博物院蔵

最古の「日本」国名 《井真成石墓誌石》 唐時代 西北大学博物館蔵