この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
オチ・オサム (1936-2015)は、 福岡市を拠点とする前衛美術グループ「九州派」の中心メンパーとして謎めいたオブジェ作品を発表し、晩年まで孤高の存在として内から湧き出るビジョンを表現し続けた作家です。
「九州派」時代のオチは、 アスファルトなど身近な事物を絵画やオブジェの素材とした作品制作を先導し、生活に根差し表現するという姿勢を体現しました。1960年代後半からはヒッピー文化に刺激され、絵画制作に集中して取り組みます。この頃登場する、 小宇宙のような空間に浮かぶ球体はオチの代名詞となり、2015年に没するまで大小とりどりの球体を描き続けました。
オチの活動を貫くのが、 生活と制作が一続きであるという態度です。自宅では膨大な数のドローイングやコラージュを制作し、 あふれる創作意欲で日々新たな表現を試みていました。
美術館初の回顧展となる今回、オチが残した作品等の調査に基づき、これまで十分に光の当たらなかったオチ・オサムの全貌を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年1月24日(水)~2024年3月24日(日) |
---|---|
会場 |
福岡市美術館
![]() |
展示室 | 2階 近現代美術室A・B |
住所 | 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6 |
時間 |
9:30~17:30
|
休館日 |
毎週月曜日、2月13日(火) ※ただし2月12日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 200円(150円) 高大生 150円(100円) 中学生以下 無料
|
TEL | 092-714-6051 |
URL | https://www.fukuoka-art-museum.jp/ |
福岡市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《球の遊泳II》1979年 福岡市美術館蔵

《出口ナシ》1962年(第14回読売アンデパンダン展 展示風景)

《題不詳》1963-64年頃 オチ・オサム事務所蔵 ©2020 EUREKA

《題不詳》1973年 オチ・オサム事務所蔵 ©2020 EUREKA

《題不詳》2003年 オチ・オサム事務所蔵 ©2020 EUREKA