企画展 庄内の作家たち

本間美術館

  • 開催期間:2023年6月2日(金)~2023年7月18日(火)
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-2
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-3
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-4
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-5
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-6
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-7
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-8
小野幸吉《レンガ工場》1928(昭和3)年 個人蔵 本間美術館寄託【初公開作品】
加藤雪窓《夕景図》制作年不詳
服部五老《山水図》1909(明治42)年
石川静正《南洲竹邨邸図》1915(大正4)年
川村智保《かんざしを持つ女》1921(大正10)年
地主悌助《紙》1957(昭和32)年
石井弥一郎《真鶴の梅林》1969(昭和44)年
佐藤昌祐《まぐろ》1964(昭和39)年
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1
企画展 庄内の作家たち 本間美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

自然豊かな山形県庄内地方は、明治時代の近代日本画の重鎮・橋本雅邦に学んだ加藤雪窓(1872~1918)をはじめ、橋本関雪や竹内栖鳳らと並び称されたという服部五老(1869/71~1930)、「酒田のゴッホ」とも称された異端の表現者・小野幸吉(1909~1930)、美術団体「白甕社」の会長として力を尽くした地主悌助(1888~1975)など、多くの作家を輩出してきました。

本展では、本間美術館が所蔵・保管する絵画作品から、庄内地方出身や当地で作家活動を行い、郷土の芸術振興に大きく寄与した、明治時代から現代までの庄内が誇る日本画家と洋画家の作品を紹介します。

個性と情熱を持って作画活動に取り組んだ作家たちの作品をお楽しみ下さい。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2023年6月2日(金)~2023年7月18日(火)
会場 本間美術館 Google Map
住所 山形県酒田市御成町7-7
時間 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 会期中無休 
観覧料 一般 1,100円(990円)
高・大学生 500円(450円)
小・中学生 無料
  • ※( )内は15名以上の団体入館料上記入館料で国指定名勝「本間氏別邸庭園(鶴舞園)」「清遠閣」も観覧できます。
TEL0234-24-4311
URLhttp://www.homma-museum.or.jp/

本間美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

本間美術館 本間美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山形県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

小野幸吉《レンガ工場》1928(昭和3)年 個人蔵 本間美術館寄託【初公開作品】

加藤雪窓《夕景図》制作年不詳

服部五老《山水図》1909(明治42)年

石川静正《南洲竹邨邸図》1915(大正4)年

川村智保《かんざしを持つ女》1921(大正10)年

地主悌助《紙》1957(昭和32)年

石井弥一郎《真鶴の梅林》1969(昭和44)年

佐藤昌祐《まぐろ》1964(昭和39)年

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE