この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
武蔵野美術大学名誉教授で美術団体・二紀会を中心に活動する洋画家・遠藤彰子(1947-)は、「人間の存在」や「今生きている実感」をテーマに制作を続けています。1989年の《みつめる空》以降は全長3メートル以上の大作に取り組み、近年は壁面を覆うような巨大画へと展開しています。2014年女性画家として初の紫綬褒章を受章、2023年には毎日芸術賞を受賞し、今後のさらなる活躍が注目されています。2019年、2021年には、山形県総合美術展洋画部門の審査員も務めました。
本展では初期の「楽園」シリーズ、作家として飛躍するきっかけとなった「街」シリーズ、全長最大7メートルを超える作品を含む「大作」シリーズに加え、立体作品や挿画など約80点を紹介します。遠藤彰子の広範な活動の軌跡を堪能ください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年7月14日(金)~2023年8月27日(日) |
---|---|
会場 |
山形美術館
![]() |
住所 | 山形県山形市大手町1-63 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
毎週月曜日、7月18日(火) ※ただし7月17日は開館 |
観覧料 | 一般 1,200円(1,000円) 高大生 800円(600円) 小中生 500円(300円)
|
TEL | 023-622-3090(代表) |
URL | http://www.yamagata-art-museum.or.jp/ |
山形美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山形県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《楽園の住人たち》1974年

《私の街》1981年

《みつめる空》1989年

《獅子》1992年

《鐘》2007-08年

《海暮れゆけばただ仄かなる》2018年

《雪・星ふりしきる》2020年

《黒峠の陽光》2021年

《山鳴りひびく》2022年