この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
作品収集が現在進行形である、という意味を込めた「久留米市美術館のコレクションing」展。
第4弾となる今回は、現在の飯塚市に生まれ、100歳を超えてもなお制作活動を続ける画家・野見山暁治(1920-)を中心に取り上げます。
本展では、氏から寄贈された8点を含む久留米市美術館所蔵の13点と西日本シティ銀行から寄託を受けている6点の野見山作品を軸として、彼が見つめてきた100年にわたる日本洋画の展開をたどります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年4月22日(土)~2023年6月4日(日) |
---|---|
会場 |
久留米市美術館
![]() |
住所 | 福岡県久留米市野中町1015 (石橋文化センター内) |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般 700円(500円) シニア 400円(200円) 大学生 400円(200円) 高校生以下 無料
|
TEL | 0942-39-1131 |
URL | https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/ |
久留米市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

野見山暁治《これだけの一日》2006年 久留米市美術館蔵

野見山暁治《ベルギーの炭鉱》1955-56年 久留米市美術館蔵

野見山暁治《顔》1975年 久留米市美術館蔵

野見山暁治《朝の景色》1981年 久留米市美術館蔵

瑛九《黒の中の点》1958年 久留米市美術館蔵

坂本繁二郎《放水路の雲》1924年 久留米市美術館蔵

児島善三郎《黒マントの自画像》1914年 久留米市美術館蔵

松田諦晶《三ヶ月の滝(切株山見ゆる)》1943年 久留米市美術館蔵

藤島武二《日月潭》1935年 久留米市美術館蔵