この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
作家は、自分だけの表現を追い求め、他者とは異なるテーマや技法により、誰もしたことのないような表現を模索したり、技術を磨いたりします。
また、その中で他の作家の個性や作品にひかれ、刺激を受けあうことがあります。時には同じ方向性や考えの仲間とグループを結成し、展覧会などの活動をとおして自分たちの作品の発表をすることもあります。
本展は、県立美術館のコレクションを形成する、瑛九を起点とした作家たちの相関図を描くような展覧会です。マティスやピカソ、ルオーといった海外作家や、三岸好太郎や海老原喜之助など国内作家による約60点の作品に加え、関連資料も展示し、作家たちの様々な「めぐりあい」を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年10月1日(土)~2022年10月30日(日) |
---|---|
会場 |
宮崎県立美術館
![]() |
住所 | 宮崎県宮崎市船塚3-210(県総合文化公園内) |
時間 |
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 10月11日(火) ※ただし、10月10日(月)は開館 |
観覧料 | 無料 |
TEL | 0985-20-3792 |
URL | https://www.miyazaki-archive.jp/bijutsu/ |
宮崎県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
宮崎県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

ピエール・ボナール「葡萄を持つ女」

アンリ・マティス 版画集『ジャズ』より「馬・曲馬師・道化」

三岸好太郎「人物(浅草カジノフォーリにて)」

瑛九「つばさ」

瑛九「空の目」

塩月桃甫「裸婦」

ジャン・アルプ「たがをはめ直された太陽」

長谷川三郎「交響詩霽日」