2.0
私設で頑張っておられますが
こじんまりとした施設美術館で、現代美術を間近に鑑賞でき、また個性的な建物や広いお庭の散策もできる点が印象的。
限られたスペースを工夫されて、複数の展示室やカフェまで併設している。
惜しむらくはその運営体制。スタッフの来館者への説明する声が大き過ぎてこちらの鑑賞に支障があるほど。また来館者への対応が平等ではない。800円もの入場料を徴収しているのだから、せめて退館時の挨拶くらい、他の来客同様にしてもらっても良いのでは。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 294 の美術館・博物館と 827 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
写真家 中村ハルコは、イタリア・トスカーナに魅了され、1993年から1998年の間、多い時には年に7回も通うほど情熱を注ぎ、現地の写真を撮り続けました。
今回、カスヤの森現代美術館では、「光の音」第2段とし、待望の未発表作品を公開します。
2008年に出版された写真集「光の音- pure and simple」の前後のショットを予感させる、“もう一つの記録”を捕らえた「光の音 Part Ⅱ-echo」をご紹介します。
会期 | 2022年7月7日(木)~2022年9月4日(日) |
---|---|
会場 |
カスヤの森現代美術館
![]() |
住所 | 神奈川県横須賀市平作7-12-13 |
時間 | 10:00~17:30 (最終入場時間 17:00) |
休館日 | 月曜日 火曜日 水曜日 |
観覧料 | 一般 800円 学生 600円(小学生は400円) |
TEL | 046-852-3030 |
URL | https://www.museum-haus-kasuya.com/ |
2.0
こじんまりとした施設美術館で、現代美術を間近に鑑賞でき、また個性的な建物や広いお庭の散策もできる点が印象的。
限られたスペースを工夫されて、複数の展示室やカフェまで併設している。
惜しむらくはその運営体制。スタッフの来館者への説明する声が大き過ぎてこちらの鑑賞に支障があるほど。また来館者への対応が平等ではない。800円もの入場料を徴収しているのだから、せめて退館時の挨拶くらい、他の来客同様にしてもらっても良いのでは。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
神奈川県で開催中の展覧会
Haruko Nakamura @ Formare la luce
Haruko Nakamura @ Formare la luce
Haruko Nakamura @ Formare la luce
Haruko Nakamura @ Formare la luce