この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
「気・水・土・火」の四大元素に「時」を加えたテーマで、版画家・髙原洋一のシルクスクリーン作品や、備前焼のインスタレーションを紹介します。
「気・水・土・火」のELEMENTは、大気が揺らぐことで自然に形成された錆の模様、水面に映る造形の錯覚、土地が伝える記憶、炎が生み出すエネルギーの造形を作品としています。「時」の作品では、かつて古代の人々が生活していた痕跡が残る遺跡発掘現場を舞台とし、時空間を超えた人の気配を感じさせています。描いたものではなく、実在する造形や景色の写真をシルクスクリーンの孔版画技法で彩った作品は世界中で評価されています。
日常の景色に見える一瞬の不思議を切り取り、現実空間に潜む錯覚を静かに気づかせてくれる版画家・髙原洋一の世界をお楽しみください。
◆ 髙原洋一プロフィール
昭和19年(1944)岡山県生まれ。武蔵野美術大学造形学部産業デザイン学科商業デザイン専攻を卒業。鐘淵紡績株式会社意匠デザイン研究所を退社後、岡山を拠点に現代版画家として本格的な作家活動に入り、世界各国で展覧会に出品。大英博物館(イギリス)、シンシナティ美術館(アメリカ)、国立国際美術館、京都国立近代美術館など、パブリックコレクションとして国内外の機関に作品が所蔵されている。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年8月6日(土)〜2022年11月6日(日) |
---|---|
会場 |
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
![]() |
住所 | 愛知県高浜市青木町九丁目6番地18(かわら美術館・図書館 本館) |
時間 |
10:00〜17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 火曜日 9月21日(水)、10月12日(水) ※ただし9月19日(月・祝)、10月10日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 600円(480円) 中学生以下 無料
|
TEL | 0566-52-3366 |
URL | http://www.takahama-kawara-museum.com/ |
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

「GEOMETRIC NARCISSUS 90・MA」

「Atmosphere:MANDARA」

「A Figure on the Ground」
