この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
江戸時代、将軍家や各地の諸大名たちは婚姻関係を結ぶことで他家との関係性を強めていきました。鍋島家も将軍家をはじめとした徳川一門や上杉家、宇和島伊達家、鳥取池田家など各地の大名家と縁戚関係を結び、その広さは日本全国に及びます。
現代でも、鍋島家から嫁いだお姫さま縁の品々がその地域の歴史や文化を伝える資料として大切にされています。
本展覧会では、佐賀と他の地域とのご縁をつないだお姫さまたちについて、徴古館に伝わる資料をひも解きながら紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年6月18日(土)~2022年8月21日(日) |
---|---|
会場 | 徴古館 Google Map |
住所 | 佐賀県佐賀市松原2-5-22 |
時間 |
9:30~16:00
(最終入場時間 15:40)
|
休館日 |
月曜日 但し、祝日の場合は翌平日 |
観覧料 | 300円 中学生以下 無料 |
TEL | 0952-23-4200 |
URL | http://www.nabeshima.or.jp/ |
徴古館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
佐賀県で開催中の展覧会