この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
京都・栂尾の高山寺に所蔵される国宝《鳥獣戯画》は、日本美術の中でも最も有名であり、また、人びとから愛される作品です。
この絵巻の魅力が「愛らしさ」にあることは言うまでもないでしょう。画面の中を所せましと駆け回る動物たちの愛らしい姿に、子どもからお年寄りまで誰もが思わず頬を緩めてしまいます。
本展では、《鳥獣戯画》の魅力を支える、動物モチーフと表現の簡潔さとユーモア、というテーマに沿って、日本美術を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年9月3日(土)〜2022年10月16日(日) |
---|---|
会場 |
福岡市美術館
![]() |
住所 | 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6 |
時間 |
9:30〜17:30
|
休館日 |
月曜日 9月20日(火)、10月11日(火) ※9月19日(月・祝)、10月10日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 1,800円 高大生 1,200円 小中生 800円
|
TEL | 092-714-6051 |
URL | https://artne.jp/chojugigafukuoka/ |
福岡市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

鳥獣略画式 鍬形蕙斎 福岡市博物館蔵

国宝 鳥獣人物戯画 甲巻 (部分) 京都・高山寺蔵
画像提供:東京国立博物館 Image: TNM Image Archives 【展示期間】9月3日(土)~9月25日(日)

国宝 鳥獣人物戯画 乙巻 (部分) 京都・高山寺蔵
【展示期間】9月27日(火)~10月16日(日)

国宝 鳥獣人物戯画 丙巻 (部分) 京都・高山寺蔵
【展示期間】9月27日(火)~10月16日(日)

国宝 鳥獣人物戯画 丁巻 (部分) 京都・高山寺蔵
画像提供:東京国立博物館 Image: TNM Image Archives 【展示期間】9月3日(土)~9月25日(日)

鶏図 伊藤若冲 熊本県立美術館蔵

竹に鶏図 曾我蕭白 摘水軒記念文化振興財団蔵

猛虎図 円山応挙 摘水軒記念文化振興財団蔵(府中市美術館寄託)

狗子図 長沢盧雪 摘水軒記念文化振興財団蔵(府中市美術館寄託)