この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
香月泰男は先の大戦で従軍・抑留を体験し、その記憶を描いた作品は代表作“シベリヤ・シリーズ”として広く知られるようになりました。一方で、香月は復員後の生涯を故郷三隅で過ごし、日常の何気ない情景を数多く描いています。
“私の思考は、いつも結局はシベリヤになってしまう。”と述べているように、香月の目に映る情景の先にはシベリヤの記憶と、過酷な時期を支えた絵かきとしての目、故郷・家族への想いがありました。
本展では「スタイルの確立を目指して」「家族への想い ハイラル通信」「絵かきである幸せ」の三部構成で初期から晩年までの作品を、画家のことばを織り交ぜながら紹介します。
◆ 同時開催
香月泰男のシベリヤ・シリーズ
特別協力:山口県立美術館
香月泰男の代表作“シベリヤ・シリーズ”が完成するまでの過程を検証する本企画の第一回目は、香月が復員した1947年に描いた≪雨〈牛〉≫を紹介します。本作は、香月の従軍・抑留体験の記憶を描いた最初の作品でありながら、後に同シリーズに加えられました。展示では本作、習作のほか、香月が大陸で着想を得たモチーフを漢字で書き記し持ち帰った「絵具箱」を展示し、シベリヤ・シリーズ第一作が描かれた過程を探ります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年7月16日(土)~2022年10月10日(月・祝) |
---|---|
会場 | 香月泰男美術館 Google Map |
住所 | 山口県長門市三隅中226 |
時間 | 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 | 火曜日 |
観覧料 | 一般 500円(400円) 小中高生 200円(150円)
|
TEL | 0837-43-2500 |
URL | https://kazukiyasuo.com/ |
香月泰男美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山口県で開催中の展覧会