この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
陶芸家・冨岡奈津江(とみおかなつえ、1985年東京生)は、女子美術大学工芸学科陶コース、多摩美術大学大学院陶専攻を修了後、ギャラリーでの個展やグループ展を中心に活動を続けています。
一貫して動物をモチーフとして陶による立体作品を制作しています。そのモチーフは、犬や猫などの愛玩動物ではありません。ゴリラやハシビロコウ、ペンギンなどの身近ではない動物です。制作するにあたり、生態や骨格を探究し、感情や内面、本能を実物大の作品の中に表現しています。
また、冨岡のつくる動物は皮膚や毛などの表面の質感と色調に特徴があります。粘土で細かいピースを作りながらモデリングし釉薬を細かく掛け分けたのちに窯で焼成することで完成します。土と水でできている陶土に炎が加わることで、物理的な強度が増すと同時に魅力的な色調が生み出されるのです。ときには作家の想像を超える色が生まれることもあり、こうしたプロセスが陶芸の醍醐味であると作家は述べています。
公立美術館で初の個展となる本展は、陽光のそそぐ広いテーマホールにいきものたちの立体作品約30点を展示します。冨岡奈津江の生命力あふれる「陶のいきもの」を是非お楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年12月3日(土)~2023年4月12日(水) |
---|---|
会場 |
平塚市美術館
![]() |
住所 | 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 年末年始 12月29日(木)~1月3日(火) 1月10日(火) ※ただし1月9日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 無料 |
TEL | 0463-35-2111 |
URL | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/ |
割引券 | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/info3.html |
平塚市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆ 冨岡奈津江氏アーティストトーク
日時:未定
場所:テーマホール
※申込不要
◆ 冨岡奈津江氏によるワークショップ
日時:未定
場所:アトリエ
※事前申込制、詳細は美術館の公式サイトをご確認ください
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
神奈川県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

冨岡奈津江《フクロウ》2022年

冨岡奈津江《ゴリラ》2017年

冨岡奈津江《ドードー鳥》2013年

冨岡奈津江《ハシビロコウ》2013年

冨岡奈津江《まるまるカメ》2018年

冨岡奈津江《ペンギン》2012年