この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
熊本出身・在住の坂口恭平は、2004年、写真集『0円ハウス』(リトルモア)を発表し、その後もモバイルハウスの建設や独立国家を起ち上げるプロジェクトなどを実施。小説や自身の経験に基づくエッセイも数多く発表してきました。さらには、音楽、ドローイング、水彩、アクリル、編物、料理、陶芸、パステル、畑(農作)……など、その創造は留まることがありません。
坂口は、生きることの全てが何かしらの創造へと繋がっており、それは私たちの日々の暮らしと変わりません。だからこそ、このような坂口の生き方、創造の在り方は、一人の人間の真摯な日々の営みとして、多くの人の心のどこかに常に響き続けているのではないでしょうか。
「坂口恭平日記」では、坂口の思考と創造の営みを紹介することによって、私たち自身の生きる営みを見つめ直します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年2月11日(土・祝)~2023年4月16日(日) |
---|---|
会場 |
熊本市現代美術館
![]() |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階 |
時間 | 10:00~20:00 (最終入場時間 19:30) |
休館日 |
火曜日 3月22日(水) ※ただし3月21日(火・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 1,100円(900円) シニア(65歳以上) 900円(700円) 学生(高校生以上) 600円(500円) 中学生以下 無料
|
TEL | 096-278-7500 |
URL | https://www.camk.jp/ |
熊本市現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
熊本県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

坂口恭平 《三角郡浦の交差点》 2020 作家蔵

坂口恭平 《赤瀬の坂道 #1》 2020 作家蔵

坂口恭平 《三角西港》 2020 個人蔵

坂口恭平 《餌を待つノラジョーンズ》2020 個人蔵

坂口恭平 《アトリエの書斎》 2021 個人蔵

坂口恭平 《高橋の橋の下》 2021 作家蔵

坂口恭平 《湯島の漁師》2022年 Yuki. K 蔵

坂口恭平 《無題》 2022年 作家蔵

坂口恭平 《畑へ行く途中、金峰山と坪井川 2022年 作家蔵