この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
20世紀写真史に大きな足跡を残したメキシコの巨匠マヌエル・アルバレス・ブラボ(1902-2002)。
メキシコ革命を経て、壁画運動や前衛芸術が渦巻く激動の1920年代に頭角を現し、最晩年の1990年代末に至るまで、一貫して独自の静けさと詩情をたたえた写真を撮り続けました。
本展は作家遺族が運営するアーカイヴより全面的な協力を得て、192点のプリントと関連資料により、約70年におよぶアルバレス・ブラボの仕事の魅力を紹介する、国内初の本格的な大回顧展です。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2016年11月3日(木・祝)~2016年12月18日(日)
|
---|---|
会場 |
名古屋市美術館
![]() |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄2-17-25 (芸術と科学の杜・白川公園内) |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 |
観覧料 | 一般 1,000円(前売800円) 高大生 800円(前売600円) 中学生以下無料
|
TEL | 052-212-0001 |
URL | https://art-museum.city.nagoya.jp/ |
名古屋市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《舞踏家たちの娘》1933年
(c)Colette Urbajtel / Archivo Manuel Álvarez Bravo, S.C.

《眼の寓話》1931年
(c)Colette Urbajtel / Archivo Manuel Álvarez Bravo, S.C.

《身をかがめた男たち》1934年
(c)Colette Urbajtel / Archivo Manuel Álvarez Bravo, S.C.