この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
昭和22年(1947)の開館以来、本間美術館には個人や個展を開催した作家からの寄贈によって、幅広いジャンルのコレクションが形成されてきました。個人からの寄贈作品には、独自の視点で蒐集した東洋の陶磁器、浮世絵、日本画、洋画などの作品群も多く含まれています。
また、本間美術館で個展を開催した棟方志功、中川一政、伊藤髟耳、中林忠良など多くの作家たちからも貴重な作品の寄贈を受け、所蔵作品はいっそう充実したものになっています。
本展では、開館75周年を記念し、同館の展覧会活動への協力のあった作家たちからの寄贈作品や、個人が蒐集し寄贈のあったコレクションより、展示の機会の少ない作品を含めて、書跡・絵画・版画・工芸・彫刻の現代作品を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年1月12日(木)~2023年2月13日(月) |
---|---|
会場 |
本間美術館
![]() |
住所 | 山形県酒田市御成町7-7 |
時間 | 9:00~16:30 (最終入場時間 16:00) |
休館日 |
火曜日 水曜日 祝日の場合はその翌日 |
観覧料 | 一般 1,000円(900円) 高・大学生 450円(400円) 小・中学生 無料
|
TEL | 0234-24-4311 |
URL | http://www.homma-museum.or.jp/ |
本間美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山形県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

伊藤髟耳《清遠閣》 平成17年(2005)

中川一政《館名原本「本間美術館」》 昭和43年(1968)

冬青小林勇《牡丹と本》 昭和30年(1955)

丸木スマ《白い猫》 昭和30年(1955)

棟方志功《ボルサリノの女》 昭和35年(1960)

中林忠良《転位'97-地-Ⅲ》 平成9年(1997)

山本正道《追憶 Memories》 昭和50年(1975)