この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
このたび、岐阜県美術館では第8回目となる「アートまるケット」を開催します。2015年からスタートした館長日比野克彦のディレクションによる「アートまるケット」は岐阜の言葉で「まみれる」を意味する「まるけ」と「マーケット」に「アート」を結び付け、「アートまみれ」にしようとする企画です。
2015年度より3年間は展示室から庭園へ、次に美術館を飛び出し公園へ、人が自由に集まる場所で魅力を発信しました。2019年度は県内リサーチを試みるもコロナ禍のためオンライン企画へシフトし、現在も配信し続けています。
2022年度は「知る」をテーマに2組のアーティストL PACK.とplaplaxを迎え、展示室と庭園を使いリアルへとリスタートするためのプロジェクトです。いまだコロナ禍の終息が見えない中、作家たちは県内各地へと赴き、自身の目で、肌で岐阜の姿にふれました。
L PACK.は土地にまつわる歴史、文化、民俗、また日々の生活の中で見聞きするあらゆる事象に視線をそそぎ、アート、デザイン、民芸など表現領域にとらわれることなく「風景の一部」となることを目指します。
plaplaxは空間、映像、さらには岐阜県美術館の所蔵品を組み合わせ、観客参加型=インタラクティブな作品をベースに「うつわ」という言葉・物質の多岐にわたる文化的概念を視覚化し、体感型の作品を設置します。彼らのまなざしを通して現れるハイブリッドな「岐阜のかたち」は、鑑賞者の好奇心をくすぐり、日常の中に、私たちのそばに存在する「アートの力」の意味を再考する機会となるでしょう。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年1月17日(火)~2023年3月19日(日) |
---|---|
会場 |
岐阜県美術館
![]() |
展示室 | 展示室2、庭園 |
住所 | 岐阜県岐阜市宇佐4-1-22 |
時間 |
10:00~18:00
|
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 無料 |
TEL | 058-271-1313 |
URL | https://kenbi.pref.gifu.lg.jp/ |
岐阜県美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岐阜県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

L PACK.《金華山から見る長良川》2022年

L PACK.《郡上の蝋細工》2022年

L PACK.《中山道の難所》2022年

L PACK.《岐阜巡り》2022年

L PACK. プロフィール画像 Photo © 田上浩一

plaplax《イシムシの標本》2011年

plaplax《hanahana》2006年

plaplax プロフィール画像