この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
本展では、「OPAMのにんきもの」と題して、館蔵品の中から朝倉文夫や福田平八郎らによる動物のかわいらしい姿に注目した作品や、江戸時代においてブロマイドやファッション誌のような役割を果たした役者絵、美人絵など、様々な視点で捉えた「にんきもの」作品を紹介します。
OPAMのアイドル的な作品が目白押しなので、展示から「推し」の作品を見つけてみてください。
併せて、特集展示「此君礼賛-おおいた竹ものがたり vol.1」と題して、大分の竹工芸の歴史と魅力を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年7月16日(金)~2021年9月12日(日)
|
---|---|
会場 | 大分県立美術館(OPAM) Google Map |
展示室 | 3階 コレクション展示室 |
住所 | 大分県大分市寿町2番1号 |
時間 |
10:00~19:00
(最終入場時間 18:30)
|
休館日 | 8月11日(水) |
観覧料 | 一般 300円(250円) 大学生・高校生 200円(150円)
|
TEL | 097-533-4500 |
URL | https://www.opam.jp/ |
大分県立美術館(OPAM)の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆ ギャラリートーク
7月18日(日)、8月15日(日)、9月5日(日)
各日14:00~15:00
予約不要、要展覧会観覧券
※ギャラリートークの予定は変更になる可能性があります。最新情報は大分県立美術館ホームページにてご確認ください。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大分県で開催中の展覧会