霊地やまがた
-最上三十三観音をたずねて-

山形美術館

  • 開催期間:2021年12月15日(水)~2022年1月23日(日)
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-2
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-3
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-4
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-5
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-6
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-7
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-8
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-9
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-10
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-11
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-12
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-13
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-14
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-15
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-16
近岡善次郎《雪国の市日》1985年 キャンヴァス・油彩 山形美術館蔵
近岡善次郎《ころり観音》1973年 キャンヴァス、油彩 山形美術館蔵
近岡善次郎《蓮花》1986年 キャンヴァス・油彩 山形美術館蔵
近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第一番・黒鳥 観音堂》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵
近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第一番・若松 本坊》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵
近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第五番・唐松》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵
近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第三十三番・庭月》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵
近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第三十番・丹生村》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵
近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第二十四番・上ノ畑》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵
近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第二番・山寺千手院》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵
山本やす子《イロハモミジ・朝霧》2015年 インクジェットプリント 作家蔵
山本やす子《つながる灯》2008年 インクジェットプリント 作家蔵
山本やす子《雨上がり》2017年 インクジェットプリント 作家蔵
山本やす子《穏やか》2012年 インクジェットプリント 作家蔵
山本やす子《結願の祈りへ》2010年 インクジェットプリント 作家蔵
山本やす子《来世への祈り》2011年 インクジェットプリント 作家蔵
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1
霊地やまがた-最上三十三観音をたずねて- 山形美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

国内最古の巡礼路である「西国三十三所」が始まって以降、鎌倉時代には「坂東三十三所」、室町時代には「秩父三十四所」が成立し、その後も日本各地に同様の観音霊場が相次いで生まれていきました。

山形県においては、「置賜」、「最上」、「庄内」の三つの地域にそれぞれ三十三観音の霊場があり、「出羽百観音」として現在に至るまで親しまれています。

このうち開創が最も早いとされる「最上三十三観音」は、2022年にご開帳を予定しています。本展では来たるご開帳に先立ち、大江町出身の写真家・山本やす子氏による写真と、新庄市出身の洋画家・近岡善次郎による絵画などにより、最上三十三観音の魅力に迫ります。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年12月15日(水)~2022年1月23日(日)
会場 山形美術館 Google Map
展示室第3・4展示室
住所 山形県山形市大手町1-63
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
年末年始(12月27日~2022年1月3日)
※ただし2022年1月10日開館、11日休館
観覧料 一般 800円
高校・大学生 400円
小・中学生 200円※
  • ※団体20名以上は2割引
    ※土曜日は中学生以下 無料
    ※障がい者手帳を提示の方とその付添者1名は半額
    ※山形美術館キャンパスメンバーズ制度登録校の学生は無料
TEL023-622-3090(代表)
URLhttp://www.yamagata-art-museum.or.jp/

山形美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

山形美術館 山形美術館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆ 写真家・山本やす子氏によるミニギャラリートーク
期 日 12月16日(木)、17日(金) 午前11時~
会 場 山形美術館2階第3展示室
料 金 無料(当日の入場券が必要)

◆ 山本やす子氏による講演会
期 日 12月18日(土) 午後2時~
会 場 山形美術館3階ホール
定 員 先着50名(申込不要)
料 金 無料(当日の入場券が必要)

◆ 上ノ山観音別当・鎌上宏氏による新春講和
期 日 1月8日(土) 午後2時~
会 場 山形美術館3階ホール
定 員 先着50名(申込不要)
料 金 無料(当日の入場券が必要)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により内容を変更または中止する場合があります。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山形県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

近岡善次郎《雪国の市日》1985年 キャンヴァス・油彩 山形美術館蔵

近岡善次郎《ころり観音》1973年 キャンヴァス、油彩 山形美術館蔵

近岡善次郎《蓮花》1986年 キャンヴァス・油彩 山形美術館蔵

近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第一番・黒鳥 観音堂》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵

近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第一番・若松 本坊》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵

近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第五番・唐松》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵

近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第三十三番・庭月》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵

近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第三十番・丹生村》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵

近岡善次郎<最上三十三観音連作>《第二十四番・上ノ畑》1970頃-1983年 紙・水彩 大石田町立歴史民俗資料館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE