この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
異なる素材で作品制作を行う3名の作家、藤沢レオ、森迫暁夫、吉田傑の企画展です。森をイメージした会場では、実物大の生きものからそれらを取り巻く自然・空間をモチーフにした作品を紹介します。
ボン・ヴォヤージュとは、フランス語の挨拶です。「bon=良い」、「voyage=旅」を意味し、快適な旅路や新しい出会いを願い旅人に呼びかけられる言葉です。本展は、鑑賞者を旅人、会場を森に見立て、アートの森を旅することで観る・触れる・感じる喜びを親子で楽しむ夏休みの展覧会です。
生死を題材に鉄や水糸を用い、場の存在を表現する藤沢レオ。動植物を題材に、シルクスクリーンによる版画技法を活かして、生生流転を表現する森迫暁夫。ダンボールを駆使して、実物大の動物を作り、動物の皮膚や毛の質感までも表現する吉田傑。
生きものたちや自然の描写が、素材によって多彩な表情を見せ、旅する私たちを魅了することでしょう。一つひとつの作品を鑑賞した時と会場全体から鑑賞した時。木が集まり、大きな森になるように、個性的な作品が集結することで、さらに大きな景色を見せてくれます。
会場に足を運ばれた方々にとって、本展が良い旅路でありますように。ボン・ヴォヤージュ!
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年7月3日(土)~2021年9月26日(日)
|
---|---|
会場 |
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
![]() |
住所 | 愛知県高浜市青木町九丁目6番地18(かわら美術館・図書館 本館) |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 火曜日 8月11日(水)、9月22日(水) ※ただし8月9日(月・休)、9月20日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 600円(480円) 中学生以下無料
|
TEL | 0566-52-3366(美術館) |
URL | https://www.takahama-kawara-museum.com/ |
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

森迫暁夫「かみちま」2015~

吉田傑「GARAPAGOS GIANT TORTOISE」2016

吉田傑「屏風の虎」2013

森迫暁夫「ネタクマノマクタネ」2016

藤沢レオ「種子―素描」2006

藤沢レオ「静かな日―机と椅子―」2019