この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
名古屋の実業家・林軍一氏による収集作品を基礎とする名都美術館のコレクションは、近代・現代日本画の優品として広く知られ、特に、上村松園、伊東深水を中心とした美人画の作品群は、国内有数のコレクションとして高い人気を誇ります。
コレクションを公開する場として昭和62年に開館した名都美術館は、平成4年、名古屋市に隣接する長久手市に新美術館を建設、移転し、中京の美の要として日本文化の発信に取り組んでいます。
本展覧会では、名都美術館を代表する美人画を中心に、日本画の巨匠による作品を展観し、優れた審美眼で丹念に収集された名品の魅力を紹介します。珠玉のコレクションが織りなす日本画の風雅をお楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年4月10日(土)~2021年6月13日(日)
|
---|---|
会場 |
高崎市タワー美術館
![]() |
住所 | 群馬県高崎市栄町3-23 高崎タワー21 |
時間 |
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 4月12日・19日・26日、5月6日・10日・17日・24日・31日、6月7日 ※ただし、4月29日~5月5日は無休 |
観覧料 | 一般 600円(500円) 大高生 300円(250円)
|
TEL | 027-330-3773 |
URL | http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2021031900099/ |
割引券 | http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2020070300068/ |
高崎市タワー美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
群馬県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

伊東深水《ささやき》1959年 名都美術館蔵

上村松園《わか葉》1940年 名都美術館蔵 展示期間4/10~5/9

加山又造《牡丹》1979年 名都美術館蔵