高畑勲展
日本のアニメーションに遺したもの

福岡市美術館

  • 開催期間:2021年4月29日(木・祝)~2021年7月18日(日)
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-2
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-3
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-4
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-5
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-6
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-7
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-8
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-9
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-10
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-11
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-12
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-13
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-14
「かぐや姫の物語」©2013 畑事務所・Studio Ghibli・NDHDMTK
「太陽の王子 ホルスの大冒険」ヒルダ(色紙)©東映
「パンダコパンダ」レイアウト画 ©TMS
「アルプスの少女ハイジ」絵コンテ ©ZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/
「アルプスの少女ハイジ」オープニング原画(作画監督修正)©ZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/
「アルプスの少女ハイジ」レイアウト画 ©ZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/
「アルプスの少女ハイジ」セル付き背景画 ©ZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/
「赤毛のアン」セル付き背景画 ©NIPPON ANIMATION CO. ,LTD.“Anne of Green Gables” ™AGGLA
「じゃりン子チエ」キャラクター設定画(複製)©はるき悦巳/家内工業舎・TMS
「火垂るの墓」セル付き背景画 ©野坂昭如/新潮社,1988
「火垂るの墓」色指定 ©野坂昭如/新潮社,1988
「おもひでぽろぽろ」セル付き背景画 ©1991 岡本螢・刀根夕子・Studio Ghibli・NH
「平成狸合戦ぽんぽこ」イメージボード ©1994 畑事務所・Studio Ghibli・NH
「平成狸合戦ぽんぽこ」セル付き背景画 ©1994 畑事務所・Studio Ghibli・NH
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの 福岡市美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

絵を描かない監督がどのようにして歴史に残るアニメーションをつくったのか。
他のクリエイターたちとの交流や共同制作の過程を通して明らかにします。


初の長編演出(監督)となった「太陽の王子 ホルスの大冒険」(1968年)で、悪魔と闘う人々の団結という困難な主題に挑戦した高畑は、その後つぎつぎにアニメーションにおける新しい表現を開拓していきました。70年代には、「アルプスの少女ハイジ」(1974年)、「赤毛のアン」(1979年)などのTV名作シリーズで、日常生活を丹念に描き出す手法を通して、冒険ファンタジーとは異なる豊かな人間ドラマの形を完成させます。

80年代に入ると舞台を日本に移して、「じゃりン子チエ」(1981年)、「セロ弾きのゴーシュ」(1982年)、「火垂るの墓」(1988年)など、日本の風土や庶民生活のリアリティーを表現するとともに、日本人の戦中・戦後の歴史を再考するようなスケールの大きな作品を制作。遺作となった「かぐや姫の物語」(2013年)ではデジタル技術を駆使して手描きの線を生かした水彩画風の描法に挑み、従来のセル様式とは一線を画した表現上の革新を達成しました。

このように常に今日的なテーマを模索し、それにふさわしい新しい表現方法を徹底して追求した革新者・高畑の創造の軌跡は、戦後の日本のアニメーションの礎を築くとともに、他の制作者にも大きな影響を与えました。本展覧会では、絵を描かない高畑の「演出」というポイントに注目し、多数の未公開資料も紹介しながら、その多面的な作品世界の秘密に迫ります。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年4月29日(木・祝)~2021年7月18日(日)
会場 福岡市美術館 Google Map
展示室2階特別展示室
住所 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
時間 9:30~17:30 (最終入場時間 17:00)
  • ※7月の金・土曜日は20:00まで開館
    (最終入場時間 19:30)
休館日 月曜日 
5月6日(木)
※ただし5月3日(月・祝)は開館
観覧料 一般 1,500円
高大生 1,000円
小中生 600円
(夜間割引チケットなどもあります)
  • ※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者とその介護者1名、および特定疾患医療受給者証特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者および未就学児は観覧無料
TEL092-714-6051
URLhttps://takahata-ten.jp/

福岡市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

福岡市美術館 福岡市美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

「かぐや姫の物語」©2013 畑事務所・Studio Ghibli・NDHDMTK

「太陽の王子 ホルスの大冒険」ヒルダ(色紙)©東映

「パンダコパンダ」レイアウト画 ©TMS

「アルプスの少女ハイジ」絵コンテ ©ZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/

「アルプスの少女ハイジ」オープニング原画(作画監督修正)©ZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/

「アルプスの少女ハイジ」レイアウト画 ©ZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/

「アルプスの少女ハイジ」セル付き背景画 ©ZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/

「赤毛のアン」セル付き背景画 ©NIPPON ANIMATION CO. ,LTD.“Anne of Green Gables” ™AGGLA

「じゃりン子チエ」キャラクター設定画(複製)©はるき悦巳/家内工業舎・TMS

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE