この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
練馬区立石神井公園ふるさと文化館のある石神井地域には、今から550年程前に「石神井城」がありました。東京都における重要な遺跡として、都の文化財(史跡)に指定されています。
石神井城跡では、昭和30~40年代にかけて、東京都教育委員会による発掘調査が行われました。中世城郭の本格的な調査のさきがけとして注目されましたが、その出土品は長らく未公開で、一般に見ることはできませんでした。
本展では、このたび練馬区に移管された出土品を公開するとともに、平成10~15年にかけて区が行った調査の出土品も交え、石神井城にまつわる関連資料を展示します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年4月3日(土)~2021年5月30日(日)
|
---|---|
会場 |
練馬区立石神井公園ふるさと文化館
![]() |
展示室 | 2階企画展示室 |
住所 | 東京都練馬区石神井町5-12-16 |
時間 |
9:00~18:00
|
休館日 |
月曜日 5月6日(木) ※ただし5月3日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 無料 |
TEL | 03-3996-4060 |
URL | https://www.neribun.or.jp/furusato.html |
練馬区立石神井公園ふるさと文化館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都練馬区で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

現在の堀と土塁

堀から土塁にかけての調査

内郭の調査

大正年間の石神井城跡

土塁基底部出土の小刀(X線透過画像/3D再構成画像)