小松均 自然を愛した画仙のまなざし

海の見える杜美術館

  • 開催期間:2021年3月20日(土・祝)~2021年5月9日(日)
  • クリップ数:2 件
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-1
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-2
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-3
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-4
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-5
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-6
小松均《牛と大原女》昭和19年(1944)頃 海の見える杜美術館
小松均《石廊崎》 海の見える杜美術館
小松均《伊豆岩山風景》(部分)昭和15年(1940) 海の見える杜美術館
小松均《白富士》昭和51年(1976)頃 海の見える杜美術館
小松均《舞妓(花火)》昭和51年(1976)頃 海の見える杜美術館
小松均《水蓮》昭和51年(1976)頃 海の見える杜美術館
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-1
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-1
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-1
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-1
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-1
小松均 自然を愛した画仙のまなざし 海の見える杜美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

小松均(1902~1989)は、山形に生まれ、1920年に東京に出て川端画学校で絵を学び、後に京都の土田麦僊を訪ねてその門下生となって活躍しました。

早くから水墨画に興味を持ち、強い墨線による独特の描法はある種の土俗的な魅力をたたえるものです。そのような小松の絵は同時代の画壇で異色の存在感を放ち、帝展や院展で入選を重ねます。戦後大原に転居してからは自給自足の生活をしながら作画活動を続け、世俗とは無縁の暮らしぶりから「大原の画仙」と呼ばれました。

今回の展覧会では、小松の生誕120年にあたり、その芸術の真骨頂である風景画のひとつ≪石廊崎≫や、花や女性を描く50点を超える版画作品などからなる、海の見える杜美術館の小松均コレクションをまとめて紹介します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年3月20日(土・祝)~2021年5月9日(日)
会場 海の見える杜美術館 Google Map
住所 広島県廿日市市大野亀ヶ岡10701
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
5月7日(金)
※ただし5月3日(祝)は開館
観覧料 一般 1,000円
高大生 500円
中学生以下 無料
TEL0829-56-3221
URLhttps://www.umam.jp/

海の見える杜美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

海の見える杜美術館 海の見える杜美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
広島県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

小松均《牛と大原女》昭和19年(1944)頃 海の見える杜美術館

小松均《石廊崎》 海の見える杜美術館

小松均《伊豆岩山風景》(部分)昭和15年(1940) 海の見える杜美術館

小松均《白富士》昭和51年(1976)頃 海の見える杜美術館

小松均《舞妓(花火)》昭和51年(1976)頃 海の見える杜美術館

小松均《水蓮》昭和51年(1976)頃 海の見える杜美術館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE