EXHIBITION
- HOME
- EXHIBITION【美術館・展覧会情報】
- 千葉県の展覧会
- 特別展 日本文化の華 大相撲展
この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
大相撲の世界は、二人の力士が土俵で立ち会う瞬間を頂点として、取り組みを裁く行司とそのきらびやかな装束、化粧まわしや懸賞幕、独特の書体で書きあげる番付表など、日本人の美意識が結集された日本文化の華です。
相撲は、土俵の外に出るか、足の裏以外の体の一部が土俵についたら負けというルールのもと、何百年にもわたり日本人の心を魅了し続けて
います。
この展覧会では、大相撲をとりまく品々の展示をもとに、菱川師宣の肉筆画、実寸大の土俵の再現、イラストによる決まり手解説、横綱の訪問着等を併せて展示します。大相撲の魅力を観て、知って、体験できる展覧会です。
菱川師宣の肉筆画《相撲の図》は、土俵が描かれた最古の絵画として知られるほか、享保17(1732)年に作られた番付表、明治から昭和にかけて活躍した彫刻家・石井鶴三の作品なども展示する、見所一杯の展覧会です。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年1月16日(土)〜2021年3月21日(日) |
---|---|
会場 | 千葉県立美術館![]() |
住所 | 千葉県千葉市中央区中央港1-10-1 |
時間 |
9:00〜16:30 |
休館日 |
月曜日 ※月曜日が祝休日の場合は翌日 |
観覧料 | 一般 1,000円
高・大 500円 65歳以上、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方及び介護者1名は無料
|
TEL | 043-242-8311 |
URL | http://www2.chiba-muse.or.jp/ART/index.html |
千葉県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
千葉県で開催中の展覧会
ART AgendA
こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。
- 会員登録はこちらから
- SIGN UP
- ログインはこちらから
- SIGN IN
※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら
- 参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧