この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
竹久夢二のふるさと岡山の邑久(おく)(瀬戸内市)にある「夢二生家記念館・少年山荘」は、生誕135年を記念して2019年3月に、岡山市中区の本館とともに周遊し滞在を楽しむ美術館としてリニューアルしました。
夢二が生まれ16歳までを過ごした築約250年の茅葺屋根の生家で夢二のこども時代の部屋を公開しています。蔵を改装した展示室では夢二のふるさとをテーマに、季節に合わせた夢二の肉筆作品を展示。
企画展「夢二生家の夏」では岡山の名産品でもある桃を採る女性の姿を描いた《美人採桃》や夢二が数多くの表紙を手がけた女性向けの雑誌「婦人グラフ」の中から、夏の風物詩である「花火」を描いた表紙を特別展示するなど、夢二郷土美術館所蔵の選りすぐりの作品をゆっくりと鑑賞できます。
夢二のふるさとで夢二芸術の原点を体感ください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2020年6月9日(火)~2020年9月6日(日) |
---|---|
会場 | 夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘 Google Map |
住所 | 岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1 |
時間 | 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日が休館 |
観覧料 | 大人 600円 中高大学生 250円 小学生 200円
|
TEL | 0869-22-0622(夢二生家記念館) |
URL | https://yumeji-art-museum.com/ |
夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆七夕の催し
会期 2020年7月4日(土)~8月7日(金)
五節句を大切にしていた夢二。夢二生家記念館では七夕の催しにちなんで《星のため》を特別展示するほか、庭に七夕の笹飾りを設置します。七夕の短冊を書いていただいた方にはオリジナル夢二絵はがきをプレゼント。
◆夏休み特別企画
「夢二の和傘アートライト」作品展示
日時:2020年7月18日(土)~8月30日(日)
夏休み期間中、瀬戸内市立邑久中学校の生徒が夢二の作品をモチーフに制作した「夢二の和傘アートライト」を展示します。
会場:夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘
協力:岡山県瀬戸内市立邑久中学校
※内容は状況によって変更する場合があります。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岡山県で開催中の展覧会