この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
超高齢化社会を迎える現代の日本においては、誰もがいずれ、身体的・精神的な弱者になり、少数派になり得ます。それまで普通、多数派だと思っていた自分が、そういった場面に直面する時に、私たちは、どのような態度や生き方をしていくのでしょうか?
本展では、障がいや加齢、そこから生まれる困難さと向き合い、またそこに注目しながら、日々制作を続ける、11組の現代アーティストからロボット研究者、そして、それを支える人までを含めて紹介します。
◆ 出品アーティスト(全11組)
藤岡祐機、渡邊義紘、 松本寛庸
大山清長、木下今朝義、森繁美
片山真理、ソフィ・カル
ICD-LAB(豊橋技術科学大学)
西本喜美子、坂口恭平
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2020年4月11日(土)~2020年6月14日(日)
|
---|---|
会場 |
熊本市現代美術館
![]() |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階 |
時間 |
10:00~20:00
(最終入場時間 19:30)
|
休館日 |
火曜日 5月7日(木) ※ただし5月5日(火・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 1,100円(900円) シニア[65歳以上] 900円(700円) 学生[高校生以上] 600円(500円) 中学生以下 無料
|
TEL | 096-278-7500 |
URL | https://www.camk.jp/exhibition/life/ |
熊本市現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
熊本県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

片山真理《you're mine #001》©Mari Katayama, Courtesy of rin art association

‘熊本の自撮りおばあちゃん’こと西本喜美子

‘熊本の自撮りおばあちゃん’こと西本喜美子

藤岡祐機《無題》(切り紙)

渡邊義紘《折り葉の動物たち》photo by shiraki

松本寛庸《サグラダファミリア》熊本市現代美術館蔵

大山清長《白馬》一般社団法人金陽会蔵

豊橋技術科学大学ICD-LAB《弱いロボット》

坂口恭平《cook》2019年6月16日