この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
東京富士美術館は、1983年に東京都八王子市に開館した美術館です。日本・東洋・西洋の各国、各時代の絵画・版画・写真・彫刻・陶磁・漆工・武具・刀剣・メダルなど様々なジャンルの作品約3万点を収蔵しています。
とりわけ西洋絵画コレクションは、16世紀のイタリア・ルネサンスから20世紀まで、西洋絵画史をほぼ一望できる、時間的・空間的に極めて充実したものとして、日本はもとより国外でも広く知られています。
本展では、そのなかから厳選した珠玉の作品83点により、16世紀後半から20世紀までの西洋絵画400年の歴史を紹介します。
世界の美術ファンを魅了するモネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーガン、シャガールなど近代の人気作家に加え、それ以前の歴史をたどるために、ティントレット、フランス・ハルス、アントニー・ヴァン・ダイクなど、日本ではあまり見る機会のない巨匠たちの作品も紹介します。
ぜひこの機会に、西洋絵画400年の流れを通覧する醍醐味を味わい、広大で奥深い西洋絵画の世界と、個々の作品の魅力にもふれていただきたいと思います。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2020年5月23日(土)~2020年7月5日(日)
|
---|---|
会場 |
富山県美術館
![]() |
展示室 | 富山県美術館 2階展示室3,4 |
住所 | 富山県富山市木場町3-20 |
時間 |
9:30~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
水曜日 (祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始 |
観覧料 | 一般 1,400円(1,200円) 一般[前売り] 1,200円 大学生 1,000円(800円)
|
TEL | 076-431-2711 |
URL | https://tad-toyama.jp/ |
富山県美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
富山県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

アントニー・ヴァン・ダイク《ベッドフォード伯爵夫人 アン・カーの肖像》1639 年
東京富士美術館蔵 ©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

ジャック=ルイ・ダヴィッドの工房《戴冠式の皇帝ナポレオン》1808 年頃
東京富士美術館蔵 ©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

カナレット(ジョヴァンニ・アントニオ・カナル)《ヴェネツィア、サン・マルコ広場》1732-33 年頃
東京富士美術館蔵 ©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

ピエール=オーギュスト・ルノワール《赤い服の女》1892 年頃
東京富士美術館蔵 ©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

クロード・モネ《睡蓮》1908 年
東京富士美術館蔵 ©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

カミーユ・ピサロ《秋、朝、曇り、エラニー》1900 年
東京富士美術館蔵 ©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

ジョルジオ・モランディ《静物》1948-49 年
東京富士美術館蔵 ©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom