この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
戦国の世を生き抜き、天下統一を果たした家康。そして家康の九男として誕生し、泰平の世に尾張国の統治を任された義直。
二人は親子でありながらも対照的な生涯を送りました。家康から莫大な量の財産と蔵書を受け継いだ義直によって、尾張藩の基礎が固められ、名古屋は繁栄に導かれていきます。
本展覧会では、家康から義直へと受け継がれた治世方針に焦点をあてながら、二人の生涯や政治に対する姿勢、そして義直の家康への想いを、遺品や史料などを読み解きながらたどります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2020年4月12日(日)~2020年5月31日(日)
|
---|---|
会場 |
徳川美術館
![]() |
住所 | 愛知県名古屋市東区徳川町1017 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 5月7日(木) ※ただし5月4日(月)は開館 |
観覧料 | 一般 1,400円 高大生 700円 小中生 500円
|
TEL | 052-935-6262 |
URL | https://www.tokugawa-art-museum.jp/ |
徳川美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

徳川家康画像(東照大権現像)伝狩野探幽筆 徳川美術館蔵 前期日程公開

徳川家康自筆書状 おかめ・あちゃ宛 徳川美術館蔵

花色日の丸威胴丸具足 徳川家康着用 徳川美術館蔵

徳川家康画像 徳川義直(尾張家初代)筆・同賛 後期日程公開

重要文化財 葵紋付葵の葉文辻ケ花染羽織 徳川家康着用 徳川美術館蔵 前期日程公開

「大学」の語 徳川義直筆 徳川美術館蔵

重要文化財 源氏物語 河内本 名古屋市蓬左文庫蔵

重要文化財 脇指 無銘-貞宗- 名物-物吉貞宗 徳川美術館蔵

聖像・牡丹蒔絵祠堂形厨子 徳川美術館蔵