この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
石川県出身の画家、鴨居玲(1928-1985)。18歳で金沢美術工芸専門学校に入学して宮本三郎に教えを受けます。
その後は、パリやスペインなどでの滞在を経て、慟哭する老人や、放心した道化師などに自己を重ねて描きあげる、独自のリアリズムへと到達しました。
鴨居の作品は、そのほとんどが自画像であるともいえるでしょう。没後35年を記念する本展では、代表作を含む約100点によって鴨居玲の世界をたどります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2020年9月12日(土)~2020年12月6日(日)
|
---|---|
会場 |
久留米市美術館
![]() |
住所 | 福岡県久留米市野中町1015 (石橋文化センター内) |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 ※9月21日、11月23日は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) シニア700円(500円) 大学生500円(300円) 高校生以下 無料
|
TEL | 0942-39-1131 |
URL | https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/ |
久留米市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《出を待つ(道化師)》1984年 個人蔵

《酔って候》1984年 石川県立美術館

《静止した刻》1968年 東京国立近代美術館

《私の話を聞いてくれ》1973年 長崎県美術館

《1982年 私》1982年 石川県立美術館

《夜(自画像)》1947年 笠間日動美術館

《コメット》1970年 兵庫県公館

《教会》1976年 公益財団法人ひろしま美術館