この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
福岡市は2018年4月から、性的マイノリティである方のパートナーシップを尊重するために「パートナーシップ宣誓制度」を始めました。
本展は、作者自身が性的マイノリティとして社会や家族に向き合い制作した作品から、ジェンダーを超越するような作品、また現代社会における人種や国籍などをめぐる多様な人間の在り方を描いた作品などを紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2019年12月2日(月)~2020年3月17日(火)
|
---|---|
会場 |
福岡アジア美術館
![]() |
住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階 |
時間 |
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
水曜日 水曜が休日の場合はその翌平日 年末年始(12月26日~1月1日) |
観覧料 | 一般 200円(150円) 高校・大学生 150円(100円) 中学生以下 無料 |
TEL | 092-263-1100 |
URL | https://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/7874/ |
福岡アジア美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

ハン・ティ・ファム[ベトナム]≪家族を再定義する #1≫1990-91年

ハン・ティ・ファム[ベトナム]≪家族を再定義する #7≫1990-91年

ニッキー・リー《ヒップホップ・プロジェクト(19)》2001

ライオネル・ウェント[スリランカ]《題不詳 (少年と椰子の葉)》不詳 (1934-38か)

石川真生《フィリピン人ダンサー フィリピン、オロンガポ-1》1988-89/2012