この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
日本画家・福田平八郎(ふくだへいはちろう 1892-1974)は、徹底した写実作品から出発し、次第に画面の簡略化を進め、晩年には明るい色面構成の世界に達しました。
一方、洋画家・宇治山哲平(うじやまてっぺい 1910-1986)は、漆芸の分野から出発し、版画制作を経て、油絵に転向。鮮明な色彩と幾何学的な画面構成による独自の抽象表現を切り拓いた作家です。
彼らは共に独自の画世界を進めながら、事物の抽象化や色面による画面構成を進めました。そこには、日本の近現代美術の大きな流れも見ることができます。
コレクション展Ⅳでは、福田と宇治山のこうした作品の移り変わりを代表的作品だけでなく、素描や資料もあわせて紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2019年10月25日(金)~2019年12月3日(火)
|
---|---|
会場 | 大分県立美術館(OPAM) Google Map |
展示室 | 大分県立美術館 3階 コレクション展示室 |
住所 | 大分県大分市寿町2番1号 |
時間 |
10:00~19:00
(最終入場時間 18:30)
|
休館日 |
会期中無休 |
観覧料 | 一般 300円(250円) 大学生・高校生 200円(150円)
|
TEL | 097-533-4500 |
URL | https://www.opam.jp/ |
大分県立美術館(OPAM)の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆ ギャラリー・トーク
日時:11月3日(日)、17日(日)
時間:14:00~15:00
会場:3階 コレクション展示室
※予約不要・要展覧会観覧券
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大分県で開催中の展覧会