この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
今日着ている服、あなたはどうやって選びましたか?
制服、スーツ、ジーンズ、Tシャツ、ジャージ、ワンピース、トレンチコート……。その時の気分で選ぶこともあれば、何をするか、誰に会うかで決めることもあるでしょう。コスプレのように自分とは別の〈だれか〉になろうとすることだってあります。
一方で、ファッションは「着る」だけでなく、「視る/視られる」ものです。特定の文化や社会、グループで通用するコードがあり、そこから駆け引きあるいはゲームにも似た自己と他者とのコミュニケーションが生まれています。
インターネットとSNSの普及によって、誰もが自らの装いを自由に発信できるようになった現在、私たちとファッションのかかわり方もまた新しい局面を迎えています。
本展では、ファッションやアートのほか、映画やマンガなどに描かれたファッションも視野に入れながら、現代社会における新たな〈ドレス・コード〉、わたしたちの装いの実践(ゲーム)を見つめ直します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2019年12月8日(日)~2020年2月23日(日・祝) |
---|---|
会場 |
熊本市現代美術館
![]() |
展示室 | 熊本市現代美術館 ギャラリーⅠ・Ⅱ |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階 |
時間 | 10:00~20:00 (最終入場時間 19:30) |
休館日 |
火曜日 年末年始 12月29日から1月3日、2月12日(水) ※ただし2月11日(火・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 1,100円(900円) シニア(65歳以上) 900円(700円) 学生(高校生以上) 600円(500円) 中学生以下 無料
|
TEL | 096-278-7500 |
URL | https://www.kci.or.jp/special/exhibitions2019/ |
熊本市現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
熊本県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

COMME des GARÇONS(川久保玲) 2018年春夏
京都服飾文化研究財団所蔵、畠山崇撮影

CAMPBELL’S SOUP COMPANY「ザ・スーパー・ドレス」 1968年
京都服飾文化研究財団所蔵、畠山崇撮影

FENDI(カール・ラガーフェルド) 2018年
京都服飾文化研究財団所蔵、畠山崇撮影

MOSCHINO(ジェレミー・スコット) 2017年春夏
京都服飾文化研究財団所蔵、MOSCHINO S.p.A寄贈、畠山崇撮影

COMME des GARÇONS HOMME PLUS(川久保玲) 2009年秋冬
京都服飾文化研究財団所蔵、畠山崇撮影