この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
建築や自然風景など現実の世界に着想を得つつ、自らの想像力をもとに作品上でしか表現しえない独自の世界を構築していったM.C.エッシャー。謎に満ちた彼の作品は、美術はもちろんデザインや数学、心理学など幅広い分野から多くの関心を集め、現在に至るまで我々の想像力を刺激し続けています。
本展では、このエッシャーの作品を出発点に、ダリ、マグリット、福田繁雄といっただまし絵の巨匠から現代のイリュージョニストまで、エッシャーと重なる指向や関心をもった古今の作家たちの作品約200点をご紹介します。
生前は周囲の無理解に苦しんだエッシャーですが、現代までの歴史を見渡せば、彼同様に作品上で見慣れた世界像の破壊と再構築を試みている「同志」は少なくありません。それらの作品はただ荒唐無稽な感覚の楽しみを与えてくれるだけでなく、ときには虚構を通して、世界の本質を“現実以上に”鮮やかに描き出すこともあります。
エッシャーに端を発する「だまし絵的な想像力」は、私たちの現実世界に対する認識をも覆していきます。だまし絵の迷宮世界を旅しながら、常識の揺らぎをお楽しみいただければ幸いです。
◆ 出品作家
M.C.エッシャー/アンドレアス・グルスキー/池田満寿夫/ヴィック・ムニーズ/ウォン・ソンウォン/瑛九/河合卯之助/ 川上澄生/キム・チャンヨル/草間彌生/サルバドール・ダリ/ジン・メイヤーソン/タイガー立石/高松次郎/竹久夢二/名和晃平/早川直己/福田繁雄/ 福田美蘭/藤木淳/星加民雄/松江泰治/松本寛庸/村上隆/横尾忠則/ラシード・ラーナー/李明則/呂勝中/ルネ・マグリット/王俊傑
※次の作家の作品は前後期で展示替えを行います。
[前期]4月9日~5月9日
[後期]5月11日~6月12日
池田満寿夫:前後期で作品入れ替え
河合卯之助:前期展示
川上澄生:前期展示
竹久夢二:後期展示
ルネ・マグリット:前後期で一部作品入れ替え
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2016年4月9日(土)〜2016年6月12日(日) |
---|---|
会場 |
熊本市現代美術館
![]() |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階 |
時間 | 10:00〜20:00 (最終入場時間 19:30) |
休館日 |
火曜日 ※ただし、5月3日(火・祝)は開館し、5月6日(金)休館 |
観覧料 | 一般 1,000(800)円 シニア(65才以上) 800(600)円 学生(高校生以上) 500(400)円 小・中学生:無料
|
TEL | 096-278-7500 |
URL | http://www.camk.or.jp/event/exhibition/escher/ |
熊本市現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
熊本県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

M.C.エッシャー《昼と夜》1938
All M.C.Escher works©Escher Holding B.V.-Baarn-the Netherlands

M.C.エッシャー《ベルベデーレ(物見の塔)》1958
All M.C.Escher works©Escher Holding B.V.-Baarn-the Netherlands

M.C.エッシャー《滝》1961
All M.C.Escher works©Escher Holding B.V.-Baarn-the Netherlands

M.C.エッシャー《爬虫類》1943
All M.C.Escher works©Escher Holding B.V.-Baarn-the Netherlands