この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
三重県四日市に生まれ、1970年代後半から80年代にかけて優れた絵画表現が高い評価を受けながら36歳で世を去った諏訪直樹(すわなおき 1954-1990)。
絵画という媒体の可能性を再考する真摯な制作をすすめ、日本の伝統的な手法をも導入して絵画の再活性化への独自の取り組みを示しました。
本展では画家の表現の変遷をたどる三重県立美術館所蔵の全作品を一堂に展示することにより、1980年代の美術に重要な足跡を残したその画業を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2020年2月1日(土)~2020年4月5日(日)
|
---|---|
会場 | 三重県立美術館 Google Map |
住所 | 三重県津市大谷町11 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 2月25日(火) ※ただし2月24日(月)は開館 |
観覧料 | 一般 700円 (500円) 学生 600円 (400円) 高校生以下 無料
|
TEL | 059-227-2100 |
URL | http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/index.shtm |
三重県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
三重県で開催中の展覧会