第1回企画展 「紙に願いを-建白・請願の歴史-」

国立公文書館

  • 開催期間:2019年5月25日(土)~2019年7月7日(日)
  • クリップ数:2 件
第1回企画展 「紙に願いを-建白・請願の歴史-」 国立公文書館-1
第1回企画展 「紙に願いを-建白・請願の歴史-」 国立公文書館-2
第1回企画展 「紙に願いを-建白・請願の歴史-」 国立公文書館-3
民撰議院設立建白書
足尾銅山鉱毒に関する請願書
請願令
第1回企画展 「紙に願いを-建白・請願の歴史-」 国立公文書館-1
第1回企画展 「紙に願いを-建白・請願の歴史-」 国立公文書館-1
第1回企画展 「紙に願いを-建白・請願の歴史-」 国立公文書館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

国立公文書館では、板垣退助・江藤新平らが提出したことで知られる民撰議院設立建白書をはじめとした建白書や、大日本帝国憲法で国民の権利として規定された請願権に基づいて国民から政府に提出された請願書を所蔵しています。

本展では、建白・請願に関する制度の変遷とともに、時代を映し出す建白書や請願書から、当時の人びとが紙にこめた願いを紹介します。

◆ 民撰議院設立建白書
明治7年(1874)1月17日、板垣退助(いたがきたいすけ)・後藤象二郎(ごとうしょうじろう)・副島種臣(そえじまたねおみ)・江藤新平(えとうしんぺい)らが左院に提出した建白書。翌日の新聞「日新真事誌(にっしんしんじし)」に建白書の内容が公表されると大きな反響を呼び、政府に対して多くの建白がなされるきっかけとなりました。

◆ 足尾銅山鉱毒に関する請願書
栃木県の足尾銅山から排出された有害物質によって引き起こされた農作物などの被害について、明治35年(1902)に群馬県渡瀬(わたらせ)村などの住民から出された請願書。明治34年12月、田中正造(たなかしょうぞう)が明治天皇に直訴した事件が起こったことにより、鉱毒事件に対する世間の関心が高まる中で書かれました。 同資料では、銅山における鉱業の停止、政府の手による被害地の復旧など、事件の根本的解決を求めています。

◆ 請願令
大日本帝国憲法に定められた請願権(第30条)により、天皇や帝国議会への請願が可能となりました。当初、天皇や行政機関への請願手続きは法令などで明示されていませんでしたが、大正6年(1917)に制定された請願令により、天皇や行政機関に対する請願の具体的な手続きが定められました。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年5月25日(土)~2019年7月7日(日)
会場 国立公文書館 Google Map
住所 東京都千代田区北の丸公園3番2号
時間 9:15~17:00
休館日 会期中無休 
観覧料 無料
TEL03-3214-0621(代表)
URLhttps://www.archives.go.jp/

国立公文書館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

国立公文書館 国立公文書館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆ ギャラリー・トーク(所要時間30分程度)
日時:2019年5月29日(水)11:00~
6月19日(水)、7月3日(水)14:00~
場所:国立公文書館(千代田区北の丸公園3-2)
1階展示ホール
※企画展の見所について企画者が解説。事前申込みは不要。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都千代田区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

民撰議院設立建白書

足尾銅山鉱毒に関する請願書

請願令

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE