国立科学博物館・コラボミュージアム in 大分
「とりになったきょうりゅうのはなし」
-OPAMに恐竜がやってきた!-
- 開催期間:2019年2月2日(土)~2019年3月3日(日)
- クリップ数:1 件
この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
この冬OPAMでは、国立科学博物館とのコラボレーションにより、恐竜の展覧会を開催します。
恐竜は大昔に絶滅しましたが、羽毛や翼を持つ恐竜が、現在も私たちの身の回りにいる鳥の先祖だったことが、近年の研究で明らかになってきました。
今回は、絵本「とりになったきょうりゅうのはなし」(大島英太郎著・福音館書店)を題材に、恐竜の標本や化石、復元模型などで絵本の各場面を再現、恐竜から鳥への進化をわかりやすく紹介します。
◆ 同時開催企画「飛び出す3D恐竜シアター」
ティラノサウルスやプテラノドンなどの様々な恐竜や古生物が画面から飛び出す、迫力の3D映像を体験しよう!
会場:大分県立美術館 3階 コレクション展示室
定員:50名程度/回
時間:放映16分
料金:一般300円・中高生200円
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2019年2月2日(土)~2019年3月3日(日)
|
---|---|
会場 | 大分県立美術館(OPAM) Google Map |
展示室 | 1階 アトリウム/3階 コレクション展示室(一部) |
住所 | 大分県大分市寿町2番1号 |
時間 |
10:00~19:00
(最終入場時間 18:30)
|
休館日 |
会期中無休 |
観覧料 | 無料 ※一部有料企画あり |
TEL | 097-533-4500 |
URL | http://www.opam.jp/exhibitions/detail/457 |
大分県立美術館(OPAM)の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆ 講演会「絵本から始める最新恐竜学!」
講 師:真鍋 真氏(国立科学博物館)
開催日:2019年2月16日(土)
時 間:16:00~17:50
会 場:大分県立美術館 2階 研修室
詳細・申込方法はこちら
◆ 特別解説「恐竜の絵本を読み比べてみよう」
講 師:真鍋 真氏(国立科学博物館)
児童文学と科学読物の会
開催日:2019年2月17日(日)
時 間:10:30~
詳細・申込方法はこちら
◆ 恐竜展関連ワークショップ
「恐竜パレード・ガオガオ大行進!」
ノッシノッシとOPAMを恐竜が歩く!四足の草食獣?それとも二足歩行の肉食獣?はたまた空を飛び交う翼竜か?勇ましい、迫力のある恐竜をつくって、美術館内をパレードします。
開催日:2019年2月10日(日) ~ 2月11日(月・祝)
時 間:10:30~16:30
会 場:大分県立美術館 2階 アトリエ
対 象:小・中学生
詳細・申込方法はこちら
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大分県で開催中の展覧会