この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
木版画は、1930年代から近年まで、中国・日本・韓国・シンガポール・インドネシア、ベトナムなどで、反植民地闘争・民主化運動・労働運動などの政治的なメッセージを伝えるため、また民衆の意識の覚醒や自己表現のため活発に制作されました。
本展では、このような木版画、リノカット、印刷物、関連作品・資料を紹介することにより、アジア現代史を貫く抵抗の精神を明らかにします。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2018年11月23日(金・祝)〜2019年1月20日(日)
|
---|---|
会場 |
福岡アジア美術館
![]() |
住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階 |
時間 |
9:30〜18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
水曜日 水曜が休日の場合はその翌平日 年末年始(12月26日~1月1日) |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 高大生 700円(500円) 中学生以下 無料
|
TEL | 092-263-1100 |
URL | https://asiawoodcut.wordpress.com/ |
福岡アジア美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

オ・ユン(韓国)「父」19831997、福岡アジア美術館所蔵

ホン・ソンダム(韓国)「五月-25 大同世-1」1984年、福岡アジア美術館所蔵

レオニーリョ・ドロリコン(フィリピン)「農園のなかで」2014年、福岡アジア美術館所蔵

福岡アジア美術館「闇に刻む光 アジアの木版画運動1930s-2010s」ポスター画像