有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念
青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展

府中市美術館

  • 開催期間:2018年7月21日(土)~2018年9月2日(日)
  • クリップ数:3 件
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-2
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-3
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-4
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-5
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-6
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-7
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-8
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-9
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-10
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-11
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-12
《夏の岩内港》1960年【木田金次郎美術館蔵】
《ポプラ》1924年【木田金次郎美術館蔵】
《海》1936年【佐藤正広氏蔵】
《大火直後の岩内港》1954年【木田金次郎美術館蔵】
《茶津の断崖》1954年【北海道立近代美術館蔵】
《青い太陽》1955年【北海道立近代美術館蔵】
《菜の花畑》1956年【北海道銀行蔵】
《波》1956年【北海道銀行蔵】
《秋のモイワ》1961年【北海道立近代美術館蔵】
《バラ(絶筆)》1962年【木田金次郎美術館蔵】
《木田金次郎(晩年のアトリエで)》
《岩内郊外の安達牧場へ向かう有島武郎(左)と木田金次郎(右)》1922年
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1
有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中市美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

近代日本を代表する文学者のひとり、有島武郎(1878~1923)の小説『生れ出づる悩み』は、1918年に発表され今年で出版100年を迎えます。そこには、小説家「私」と青年画家「木本」の出会いと交流、そして互いが抱える創作の苦しみが綴られています。

この小説のモデルとなったのが、北海道の画家・木田金次郎(1893~1962)です。有島と木田は、1910年に札幌で出会い交流を重ねました。そして、有島は木田の姿に触発されて一編の小説をまとめ、一方、木田は有島から薫陶を受けながら絵画の道を進んでいきます。

木田は有島から、生まれ故郷であり地方の漁村である北海道・岩内で活動することを強く勧められました。1954年には、それまで描いた1500点あまりの作品を大火で失いますが、これ以降も同地で制作を続けます。にぎわう漁港や波しぶく岩場を、奔放な筆遣いと鮮烈な色彩でとらえた岩内の景色は、この地で過ごした木田だからこそ描きえたものでしょう。

この展覧会では、画家・木田金次郎の生涯を80点の作品によりたどります。さらに、小説家・有島武郎、『生れ出づる悩み』に触発された北海道の若手美術家、福井で炭焼きをしながら描き続けた孤高の画家・渡邉淳らの作品をあわせて紹介します。

苦悩と歓喜に彩られた、芸術家たちの創造の軌跡をご覧ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2018年7月21日(土)~2018年9月2日(日)
会場 府中市美術館 Google Map
住所 東京都府中市浅間町1丁目3番地(都立府中の森公園内)
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
観覧料 一般 700円(560円)
高校生・大学生 350円(280円)
小学生・中学生 150円(120円)
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料
    ※府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」提示で無料
    ※『木田金次郎展』観覧料金で常設展も観覧できます
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/

府中市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

府中市美術館 府中市美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都府中市で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《夏の岩内港》1960年【木田金次郎美術館蔵】

《ポプラ》1924年【木田金次郎美術館蔵】

《海》1936年【佐藤正広氏蔵】

《大火直後の岩内港》1954年【木田金次郎美術館蔵】

《茶津の断崖》1954年【北海道立近代美術館蔵】

《青い太陽》1955年【北海道立近代美術館蔵】

《菜の花畑》1956年【北海道銀行蔵】

《波》1956年【北海道銀行蔵】

《秋のモイワ》1961年【北海道立近代美術館蔵】

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE