この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
吉野石膏コレクションより髙山辰雄の〈聖家族〉合計42点を中心として、収蔵品の中から「家族」をテーマに紹介する展覧会です。
大分県出身の日本画家・髙山辰雄(1912-2007)が描いた〈聖家族〉シリーズは、1976年に銅版画16点、1993年に日本画26点が発表されました。
絵画表現を通じて人間存在の不思議を深く追求した髙山の代表作で、山形では2年ぶりの公開となります。また収蔵品からは、作家とモチーフ、もしくは表された人と人との間に「家族」の関係性が感じられる作品を選りすぐって展示します。
親や子ども、兄弟姉妹に向けたあたたかなまなざしから、時代や地域をこえる普遍的な人間愛にいたるまで、作品を通じて多様な「家族のかたち」をお楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2017年12月13日(水)~2018年1月28日(日) |
---|---|
会場 |
山形美術館
![]() |
住所 | 山形県山形市大手町1-63 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 ※1月8日(月・祝)は開館 1月9日(火) 年末年始(12月28日~1月3日) |
観覧料 | 一般 600円 高大生 300円 小中生 200円
|
TEL | 023-622-3090(代表) |
URL | http://www.yamagata-art-museum.or.jp/exhibition/2278.html |
山形美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山形県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

近岡善次郎《ねむる農婦》キャンヴァス・油彩 1958年

椿 貞雄《童子立像(明比古立像)》板・油彩、パステル 1957年

土田文雄《海浜の子供》キャンヴァス・油彩 1958年

佐藤昌祐《母子》キャンヴァス・油彩 1993年

桜井浜江《赤い風景》キャンヴァス・油彩 1940年

根上富治《ネックレスを持つ少女》 1949年

新海竹蔵《結髪》木彫 1936年