この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
本展では明治から昭和初期にかけての、お酒に関する広告ポスターを中心に日本の近代デザインの歩みをたどります。赤玉ポートワインなどデザイン史に残る名品や、カルピス、キッコーマン醤油など、一般にもなじみ深い商品広告とあわせて85点を紹介します。
ポスターが日本に登場したのは19世紀末の明治後期と言われています。近代化と共に広まったポスターは印刷技術の革新によって、より大量印刷が可能となり、今日においてもポピュラーな広告手法のひとつとして広く普及しています。
現代より大量印刷が未発達だった明治・大正・昭和初期には、色鮮やかに刷り上げられたポスターは、単に広告としての役割だけでなく芸術品として鑑賞されていました。特に美人画ポスターは、その登場時から収集の対象となっており多くの名品が世に送り出されています。
本展覧会で紹介するポスターは明治29年創業の飲料・食品の総合商社(株)サカツコーポレーションによって収集されたものです。第二次世界大戦時に散逸した酒販関係の文化資料が集められ、特に中核となるポスターの数は500点以上に及び日本近代デザイン史の一面を伝えています。当時の著名な画家や図案家から無名の職人たちの手になるものまで、最先端のモダンデザイン、あるいは日本的な意匠を凝らした作例など、まさに近代日本の広告美術の粋を集めた作品の数々を是非お楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2015年12月5日(土)~2016年1月24日(日) |
---|---|
会場 | 八王子市夢美術館 Google Map |
住所 | 東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F |
時間 | 10:00~19:00 (最終入場時間 18:30) |
休館日 |
月曜日 月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し翌平日休館 年末・年始(12/29〜/1/3) 展示替期間 ※休館日は変更になることがあります。 |
観覧料 | 一般 500円(400円) 小学生以上学生 250円(200円) 65歳以上250円(200円) ※( )内は15名以上の団体割引料金 ※土曜日小中学生無料
|
TEL | 042-621-6777 |
URL | https://www.yumebi.com/ |
八王子市夢美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都八王子市で開催中の展覧会