この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
戦後間もない昭和22年(1947)に開館し、開館70周年を迎えた本間美術館。
酒田大火後の昭和53年(1978)に開館し、開館40年目を迎えた酒田市立資料館。長年にわたり酒田の文化向上、歴史・伝統の継承を目的に展示活動を行ってきた両館初の合同企画展です。
本間美術館では風景を中心に、資料館では人々の暮らしに焦点を当て、活気にあふれた港町、憩いの場でもあった最上川・新井田川、のどかな景色が広がる農村・漁村や飛島の姿を、近世・近代・現代の絵画や絵図、写真などで紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2017年11月23日(木・祝)~2017年12月23日(土・祝)
|
---|---|
会場 |
本間美術館
![]() |
住所 | 山形県酒田市御成町7-7 |
時間 |
9:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
不定休 12月のみ火・水曜日を休館 |
観覧料 | 大人 900円(810円) 学生 400円(350円) 小中学生無料
|
TEL | 0234-24-4311 |
URL | http://www.homma-museum.or.jp/ |
本間美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山形県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

小野幸吉 妙法寺山門 個人蔵

五十嵐雲嶺 酒田山王例祭図屏風(部分) 個人蔵

塞道絵幕(大壽和里大祭事) 酒井侯御安堵祝宴 酒田市立資料館寄託

酒田古写真より 大正時代の山居倉庫 本間美術館蔵