東京国立近代美術館工芸館名品展
ー人為と天然 Art/Natureー

新潟市美術館

  • 開催期間:2017年11月3日(金・祝)~2017年12月24日(日)
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-1
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-2
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-3
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-4
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-5
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-6
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-7
三代徳田八十吉 《燿彩鉢 創生》 1991年 東京国立近代美術館 (撮影:アローアートワークス)
佐々木象堂 《ろう型鋳銅置物 采花》 1959年 東京国立近代美術館蔵
増村益城 《乾漆根来梅花蓋物》 1972年 東京国立近代美術館蔵
松田権六 《蒔絵鷺文飾箱》 1961年 東京国立近代美術館蔵
森口華弘 《上代紬地友禅菊華文訪問着》 1960年 東京国立近代美術館蔵
畠山耕治 《八つの面》 2010年 東京国立近代美術館蔵
高橋禎彦 《とろけること》 2011年 東京国立近代美術館蔵
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-1
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-1
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-1
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-1
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-1
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-1
東京国立近代美術館工芸館名品展 ー人為と天然 Art/Natureー 新潟市美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

東京国立近代美術館工芸館から、陶磁・ガラス・漆芸・木工・竹工・染織・金工の名品が新潟にやってきます。

明治から現代までに生み出された作品が伝えるのは、各時代に工芸の世界に吹き込まれてきた新しい風。人間国宝や巨匠たちは、制作プロセスにおいて、自然の素材や現象を制約として受け入れるに甘んじず、それらをたくみなわざによってしなやかに取り込みながら、清新な造形を生み出しています。

言わば、「人為」と「天然」というふたつの要素が絶妙なバランスで結晶化した、85点の個性豊かな作品をおたのしみください。

※東京国立近代美術館工芸館は、近現代の工芸とデザインを専門とする国立美術館。コレクションは約3700点を数え、今年で開館40周年を迎えます。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年11月3日(金・祝)~2017年12月24日(日)
会場 新潟市美術館 Google Map
住所 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
時間 9:30~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
観覧料 前売 一般 800円
当日 一般 1,000円(800円)
大学・高校生 800円(600円)
中学生以下無料
  • ※( )は団体料金(団体は20名以上)
    ※リピーター割引(観覧券の半券提示で2回目は団体料金に割引)
    ※障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方および一部の介助者は無料(受付でご提示ください)
    [前売券販売所](前売期間 ~11/2)
    新潟市美術館、新潟市新津美術館、新潟県立近代美術館、新潟県立万代島美術館、hickory03travelers、シネ・ウインド、新潟伊勢丹、インフォメーションセンターえん、新潟市職員生活協同組合
TEL025-223-1622
URLhttp://www.ncam.jp/exhibition/4002/

新潟市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

新潟市美術館 新潟市美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
新潟県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

三代徳田八十吉 《燿彩鉢 創生》 1991年 東京国立近代美術館 (撮影:アローアートワークス)

佐々木象堂 《ろう型鋳銅置物 采花》 1959年 東京国立近代美術館蔵

増村益城 《乾漆根来梅花蓋物》 1972年 東京国立近代美術館蔵

松田権六 《蒔絵鷺文飾箱》 1961年 東京国立近代美術館蔵

森口華弘 《上代紬地友禅菊華文訪問着》 1960年 東京国立近代美術館蔵

畠山耕治 《八つの面》 2010年 東京国立近代美術館蔵

高橋禎彦 《とろけること》 2011年 東京国立近代美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE