岡本太郎とメディアアート
山口勝弘―受け継がれるもの

川崎市岡本太郎美術館

  • 開催期間:2017年11月3日(金・祝)~2018年1月28日(日)
  • クリップ数:2 件
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-2
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-3
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-4
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-5
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-6
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-7
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-8
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-9
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-10
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-11
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-12
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-13
山口勝弘《黒い太陽―岡本太郎に捧ぐ-》1996年
岡本太郎《樹人》1971年
岡本太郎《森の掟》1950年
岡本太郎《夜》1947年
山口勝弘《川崎》1988年
高橋士郎《パイラ人-岡本太郎に捧げるバボット》2017年
明和電機《芸術はマスプロだ》2017年
田中敬一《LUMINOUS》2014年(参考)
原田大三郎《TARO360°》2017年
森脇裕之《レイヨグラフィー》1990年
岩井俊雄《時間層II》1985年
幸村真佐男《沈まない太陽》
岡本太郎・太陽の塔
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1
岡本太郎とメディアアート 山口勝弘―受け継がれるもの 川崎市岡本太郎美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

アヴァンギャルドの一匹狼として、戦後日本の美術界にノンを突きつけた岡本太郎ですが、同時に分野を超えた新しい芸術の展開を求める活動の中では、そこに集う若い芸術家達に惜しみのない支援を欠かしませんでした。

その精神を受け継ぎ、時代に先駆け独自の表現を確立していったアーティストに山口勝弘がいます。インターメディアの先駆けとなる「実験工房」の時代からインタラクティブな関係をめざした「ビデオアート」や「環境芸術」など、アートとテクノロジー、そして社会との関わりを掘り下げ、新たな表現に挑んだ山口もまた、次世代を継ぐ多くのアーティストを世に送り出すことにより現代のメディアアートという分野が確立されたのです。

本展は、岡本太郎から山口勝弘、そして彼らの活動の先に開花したメディアアートを担う現代アーティスト10人の作品を紹介するものです。

会場には、山口勝弘が岡本に捧げたオマージュ作品をはじめとし、現代アーティストの作品が岡本太郎の展示空間でコラボレーションします。

戦後日本の現代美術の原点から始まり、アートとテクノロジーの融合をめざした新しい芸術分野の成立に至るメディアアートの歴史的な連続性を概観していただければと思います。

◆出品作家
岡本太郎、山口勝弘、幸村真佐男、高橋士郎、原田大三郎、P.I.C.S. TECH、岩井俊雄、明和電機、森脇裕之、中嶋興、田中敬一、クリストフ・シャルル

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年11月3日(金・祝)~2018年1月28日(日)
会場 川崎市岡本太郎美術館 Google Map
住所 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5 生田緑地内
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
※月曜が祝日の場合は開館
祝日の翌日は休館日(祝日の翌日が土日にあたる場合は開館)
年末年始、他に臨時休館日あり
観覧料 一般 900円(720円)
高校・大学生・65歳以上 700円(560円)
中学生以下無料
  • ※( )は20名以上の団体料金
TEL044-900-9898
URLhttp://taroandmediaart.com/

川崎市岡本太郎美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

川崎市岡本太郎美術館 川崎市岡本太郎美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
神奈川県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

山口勝弘《黒い太陽―岡本太郎に捧ぐ-》1996年

岡本太郎《樹人》1971年

岡本太郎《森の掟》1950年

岡本太郎《夜》1947年

山口勝弘《川崎》1988年

高橋士郎《パイラ人-岡本太郎に捧げるバボット》2017年

明和電機《芸術はマスプロだ》2017年

田中敬一《LUMINOUS》2014年(参考)

原田大三郎《TARO360°》2017年

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE