この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
物語を読むということ。それは、綴られた文字から様々なことを想像し、物語の世界を紡ぎ出すということ。物語を読むとき、誰もが自分だけの物語の中に佇んでいます。
20世紀を代表する芸術家サルバドール・ダリ(1904-1989)。ダリもまた様々な物語に親しみ、自分だけの世界を創り出した芸術家の1人です。ダリはいったいどのような物語の世界を紡いだのでしょうか。
この度開催するテーマ展では、諸橋近代美術館所蔵作品の中からサルバドール・ダリが物語の挿絵として制作した版画を一同に展示致します。
スペインの小説家ミゲル・デ・セルバンテス(1547-1616)の『ドン・キホーテ』、イタリアの詩人ダンテ・アリギエーリ(1265-1321)の『神曲』など、世界の名作文学を大胆に表現したダリの挿絵版画の魅力をご紹介致します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2017年9月11日(月)〜2017年11月30日(木)
|
---|---|
会場 |
諸橋近代美術館
![]() |
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093番23 |
時間 |
9:30〜17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
会期中無休 |
観覧料 | 一般 950円 高校・大学生 500円 中学生以下無料
|
TEL | 0241-37-1088 |
URL | http://dali.jp/ |
割引券 | http://dali.jp/guide/ticket.php |
諸橋近代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福島県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

サルバドール・ダリ《ダンテ『神曲』煉獄篇》1960-63年頃
公益財団法人諸橋近代美術館蔵
©Salvador Dali, Fundació Gala-Salvador Dalí,JASPAR Tokyo,2017 E2728
